※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

娘が不安症で学校に行きたくない状況。新しいクラスで孤立し、問題児との隣の席がストレス。席の交換や来年のクラス替えでの要望について相談したいです。

私の娘は小学校一年のときから不安症が凄く学校に行くとなると泣くことがあったり行きたくないと言う日がありました。でも2年生で仲良しのお友達も沢山できてどうにかこうにか学校に行ってました。担任の先生もすごくいい先生で学校に行きたがらない日も色々協力してくれて娘も大好きな担任でした。

でも、3年になりクラス替えがありました
2年でよく遊ぶ仲良しの子は娘含め
5人です!4クラスあります。
娘の性格不安症も分かっているので
さすがに仲良しの子1人くらいはクラス
同じにしてくれるって思ってました。

そしたら、3人、1人、1人に別れました。
娘は1人でした。
娘はまた不安症で泣いたり学校に行きたくない
と言い出しました。私も最初はプラスの言葉を
伝え続けましたが、ダメです。
ダメですが本人もいちよう学校には行ってます。
そんな事をしてるうちに、配慮がない先生方に
苛立ちました。

新しいお友達を作るチャンスだと私も思います。
でも、中休み昼休み遊ぶ人がいない時あるみたいで
ほんとに、いない時は前のクラスの3人同じクラスに
なった事遊んだみたいです。
遊ぶ人がいないってゆうのは本人も辛いと思います。


あと、今の新しいクラスで娘の隣の男の子が
問題児でめちゃくちゃしつこくまたそれも
ストレスになってるみたいです。
今の席は出席番号順なのですが
このままだと、娘がどんどん学校に行けなく
なってしまいそうで、、ら
なので担任に席を交換してもらいたいと言おうと
思うのですがどう思いますか?

あと、来年4年生のクラス替えの時は
この子1人だけとは同じクラスにしてほしいと
要望を言うのはありだと思いますか?

コメント

ママリ

席変えてくれまでは言わないですが、
ちょっとお隣の男の子が気になるみたいなので、気にかけて見てもらえると安心すると思います。と伝えます。

4年生のクラス替えの際に仲良い子と一緒にしてもらう要望は、私的にはなしですかね😂
みんな言いたいと思います。。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    それはもう伝えましたが、何も変わらずなんです🥲

    でも、ただこの子と一緒がいいからクラスを一緒にしてほしいとゆうのなら、みんな同じ気持ちだろってなるのは分かります。

    でも、娘の場合は不安症もあり
    学校に行けなるほどなので
    そこはまた話しが違うなかなーと🥲
    まずは楽しく学校に行ける事が
    ベストだと思うので
    少しでも気を許せる子が入れば
    とゆう願いでの申し出です🥲

    • 4月11日
  • ママリ

    ママリ

    娘も不安症でお腹が痛くなったり学校が不安で寝れなくなったりします。私も全般性不安障害で娘が不安だと自分まで不安になるので、お気持ちがすごくすごく分かったうえでコメントしました☺️

    • 4月11日
☆

同い年の娘がいます!
病院受診はまだなのですが、うちの娘も不安症がすごく当てはまります。友達はほとんどおらず、唯一1人話せる子がいて、娘の場合はその子にかなり助けられていて、3年間同じクラスになりました。
二年生で登校拒否もあり、朝は送っていき保健室登校したりして大変だったので、私は希望しましたよ!💡というか、先生の方から絶対じゃないけどって声をかけてもらった感じです。
席を交換するのもクラス替えの希望出すのも私はありだと思います!絶対通るわけじゃないと承知していますが〜と。学校側も事情が事情だとかなり配慮してくれてるなと感じます。あくまで希望なのでモンスターにならない程度にお話される分には全然いいと思います。

まろん

配慮云々の前に診断書はあるのでしょうか?

席替えは伝えてもいいかなと思いますが、同じクラスにしてほしいと伝えるのはどうかと思います。

ままり

私の娘も3年生です。お友達関係親としては心配でまた一人で遊んだりもあるかな?と思って子供と話したりもします。今日も付き添って登校しましたし。

クラス替えの件は私的にはないかなと。ここでも先生たちの意見を見た事ありますが、余程喧嘩したりトラブルならクラスを分けるけど、お友達と一緒にというのは聞いていたらキリがないと書いてました。その通りだなと思いますよ。
不安症だとしてもです。

うちの娘も不安症で1人で遊ぶから途中で帰ろうと思ったとか行きたくないとか伝えてきますが、私的にはそこも乗り越えて成長するものだと思ってます。

でも母親の考えや子供の状態もそれぞれでうちとは違うので、とりあえず先生に相談してみるのはありだとは思います。

  • ママリ

    ママリ

    横から失礼します!私も娘も不安症なのですが、とても共感します。
    不安症だからこそ、自分で問題を解決する力をつけて欲しいですよね。いつまでも親が守ってあげれる訳でもないし。

    親が子供の肩代わりして問題を排除していたら、それこそ今後生きてくうえで困るのは子供自身だと思うんですよね。

    • 4月11日
  • ままり

    ままり

    私も子供から話を聞いて心臓が締め付けられて悲しくなりますよね。親子ともに乗り越えようと思ってます。
    共感していただき心の支えになります🤗✨

    • 4月11日
ママリ

言っていいと思いますよ。
保護者からそのような要望は出ることがあります。
ただ、申し訳ないですが、クラス編成は❌の子を優先してクラスを作るので、その子達の兼ね合いで
一緒のクラスに出来ないことは多々あります。
❌については何かあってからでは遅いので最優先事項なのですが、一緒にしてほしいまで加味すると、本当に難しくなるので、やってもらえるかは分かりませんが伝えるだけ伝えるのはアリだと思います。
席替えは先生の考えがあるので、言った所でやらない先生もいますす、やる先生もいます。