※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みかん🍊
その他の疑問

保育園のクラス人数について疑問があります。年齢ごとのクラス編成や担任の先生の配置に違いがあることに疑問を感じています。

保育園のクラス人数で何でなのかな〜?と
ふと疑問に思ったことがあります!

4月から上の子が3歳児クラスになり
1歳児→2クラス 何人ずつだったかは覚えてません🥲
2歳児→1クラス 1歳児で2クラスあった計30人が1クラスに。
2歳児は園児の募集ないので1歳児から増えてません。

そして今年3歳児で7人ほど新しいお友達が増えたみたいで
また2クラスになったのですが
担任の先生2人ずつに対して1クラスの子どもの人数が
15人と22人です🤔
なんでこんな差あるのかな〜?と思いまして、、、😂

どちらの先生も前からいる先生で新任とかではないです!

保育園のクラス分け事情は難しんですかね🥹🥹
ただただ疑問に思っただけの呟きでした🙏🏻

コメント

ぴよこ

もしかしたら誕生月の前半後半で分けているのかもですね🤔
同じ年でも4月生まれと3月生まれでは発達段階に差がありますし🤔
あとは子供の相性の問題もあるからトラブル多い子は離すとか…
園によって様々だとは思いますが😊
あと、保育士さんは○歳児では先生一人当たり○人、みたいに年齢によって1人で見れる人数が違います。
なので年齢が上がると子どもの数は変わらないのに対する先生の数が減っていきます。(確かちゃんと調べたら人数出てくると思います!)

  • みかん🍊

    みかん🍊

    同じ誕生月の子が別のクラスとか近い子も違うので誕生月では無さそうです🥹🥹
    なるほど!相性とかですね🤔

    保育のこと何も知らない身からすると何で18人と19人とかちょうど半分くらいにしないよかなぁとか疑問に思っちゃって、、、😂😂

    人数調べてみました!確かに去年は30人に対して先生5人だったなと勉強になりました🥺✨

    • 4月11日