※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママ🔰
その他の疑問

子育てと家事の両立について質問があります。

ワーママさんで、子供寝かしつけ後にどんな家事とか残ってますか?

我が家は帰宅後、先にお風呂。
ご飯の19時前には旦那帰宅で、一緒に夕食。
21時前に歯磨きして絵本読んで21:30頃に終了。
旦那が子供相手してる間に自分的に終わらせたい家事して、
夜に洗濯するのでタイミング的に干す作業が寝かしつけ前に終わってないと残っていたりします。

他のご家庭がふと気になりました。

コメント

m.

我が家は帰宅後
洗濯物畳→夕飯支度→夕飯→お風呂→洗濯干す
って感じなんですが夕飯とお風呂の間に時間ない日は洗い物があったり、おもちゃ片付けられなかった時は部屋の片付けくらいですかね🙄

洗い物と片付けは今日は無理!って日は次の日に持ち越します。笑

  • ママ🔰

    ママ🔰


    週末が夕飯支度→お風呂の時あるんですが、
    自分の計算狂ってる大失敗よくするので時間なくなるのわかります😅

    洗い物、ご飯食べるときに一旦片付けときたいし、
    シンクに溜まってるの嫌で自分が食べ終わり次第洗ってしまうんですが、
    たまに旦那に悪気なく、
    せわしい…と言われます😂

    • 4月11日
ゆめ

私は2人共19時半にねかすので
最低限のご飯、お風呂して
全ての家事は残ってます😅
子供寝てから頑張ります😪

  • ママ🔰

    ママ🔰


    19時半だと私も全てが残ってると思います😖

    一旦横になってしまってからの家事はしんどいですよね😣

    • 4月11日
  • ゆめ

    ゆめ

    6歳の子、21時半だとしんどくないですか??🥲🥲
    うちは子供が眠くなるので子供寝かすの最優先です😨

    • 4月12日
  • ママ🔰

    ママ🔰


    保育園で1時間半寝てるので早くても21時で😅

    でも昼寝してない週末でも最近は20時〜20:30とかです😣

    なので、娘が夏以降からお昼寝なくなるから息子はどのタイミングで寝るのか?と思ってます😅

    • 4月13日
  • ゆめ

    ゆめ

    お昼寝ないんですね🫣🫣
    うちはすでに2人共園ではお昼寝ないので19時半に寝ます🫢
    うちは確かお姉ちゃんだけお昼寝なしの時はとりあえず8時頃一緒布団に行って下の子20時45分に寝るって感じでした😅😅
    下の子は寝るのに時間かかるけどひたすら待ってましたね🤣🤣

    • 4月13日
  • ママ🔰

    ママ🔰


    下のお子さんのクラスもないんですね😳
    寝るのタイムラグあると、寝落ちしちゃいそうですよね😣

    同じクラスのお母さんが、
    お昼寝あるから22:30になる事もある…と嘆いてました😣

    下の子、雰囲気で寝てくれるんですが体内時計しっかりしてるようで早く寝たら5時とかに起きる🥹
    たまに週末娘が起きたらわざとリビングに息子も一旦連れ出してました😂

    • 4月13日