![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
41週6日の初産婦が、毎日動いているが陣痛が起きず、胎盤機能が心配。誘発を希望しているが、胎児が小さめで不安。NSTも今週再度受ける予定です。
41週6日に誘発予定の初産婦です。
毎日試せるのはやって動いているのですが、陣痛につながりません。
胎盤機能も42週過ぎると落ちるので
もう誘発かけてほしいのですが
こっちから先生につたえてもいいものなのか。と思ってます。
胎児自体2700と小さめだからと言えことでこの判断みたいなのですが、誘発かけても直ぐに聞くタイプじゃなかったとか、42週過ぎてしまうって不安があります。
もう少しで会える楽しみもあるのですが
母子共に大丈夫なのかと心配です。
一応、今週またNST付けに行く予定です。
- はじめてのママリ🔰(生後10ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
聞くだけ聞いてみていいのではないでしょうか?
私は個人の産婦人科で誘発でした。候補日が3日くらいあり選べたのですが、休診日とかを避け、スタッフの確保とかで指定の曜日があったのでその辺り相談したらよいと思います😊夫の仕事の都合が、、、とか嘘でも理由つけてみては!
誘発聞かなかったら一度帰らされるとか、42週過ぎたら帝王切開とか聞くとめちゃ不安になりますよね💦
無事に産まれますように🍀
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
私も今日健診で予定日が土曜日なのですが過ぎそうです😅
1週間後の健診までに陣痛来なかったら誘発の話になり41週のどこかで誘発になるそうです😣
私も赤ちゃんが心配なのでもう産めるなら41週待たずに誘発はできないですか?と聞いたらお腹の中で羊水が減ってきたとかそういうのがない限りできないと言われてしまいました😣
一人目の時は個人病院で早く産みたいですか❓とか聞いてくれて融通ききましたが、今回総合病院でなかなかこっちの都合ではやってくれないようです😅
-
はじめてのママリ🔰
そーなんですね💦
羊水もそうですけど、胎盤の機能も気になりますよね😭
総合病院はダメなんですね💦
ママの心配も配慮してもらいたいですよね😭- 4月10日
-
はじめてのママリ
そうなんです😣
私の場合血液が固まりやすい体質らしく胎盤の血管はものすごく細いらしいので詰まったらどうしようとずっと心配でした😣
なので予定日過ぎるとどんどん胎盤の機能も落ちていくというし産めるなら産みたいんですがだめみたいで😂
今日質問した時に胎盤の機能のことも聞いたんですがもし胎盤の機能が落ちてきてるとかそういうのがあれば羊水が減ってきたりとか赤ちゃんになにかしら出てくると言われました💦
だから出てないうちは大丈夫みたいな感じでしたが健診いくまでに悪くなったことに気づかなかったらどうするんだ💦と思いました😂- 4月10日
-
はじめてのママリ🔰
それは心配ですね💦
確かに、検診で大丈夫であっても、次の検診までに何があるかわからないですもんね、、、
私もそれ言われたら同じこと思います❗️- 4月10日
はじめてのママリ🔰
旦那の都合って使うのいいですね🫨‼️‼️‼️
帝王切開だけは避けたいけど、ギリギリの日程なので万が一があるかもですもんね、、、
金曜の検診でとりあえず助産師さんに聞いてみます💦