※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後2ヶ月の赤ちゃんが日中まとまって寝ないことや抱っこを求めることに悩んでいます。育児が大変で、1人での時間がほしいと感じています。この時期の育児はこんなものでしょうか?

もうすぐ生後2ヶ月です。
先日里帰りが終わり、ワンオペがスタートしました。
夜は赤ちゃんが寝ている時間に一緒に寝て睡眠はとれているのですが、日中、赤ちゃんがまとまって寝てくれることがなく、抱っこしてないと泣くことが多いです。
機嫌良くしている時間もほぼありません。

抱っこしていないと泣くので、抱っこ紐で家事をしたり、抱っこしたままご飯を食べたり、、
1人でゆっくりする時間がないです‥お昼寝もしたいのに😂笑

生後2ヶ月の育児はこんなものなのでしょうか?
授乳とオムツ替えと抱っこで1日終わっている気がします‥

お昼にまとまって寝ないのはおかしいのでしょうか?😭

コメント

な

2ヶ月になってから夜〜朝で11時間ぐらい寝るので昼寝は2時間1回、30分2〜3回って感じです😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    夜めちゃくちゃ寝てくれている‥🥺羨ましいです😭

    • 4月10日
  • な

    新生児期から夜は結構寝る子で…黄疸酷かったせいもあるかもしれませんが💦

    昼は少しずつ起きてる時間増えてくると思うので夜寝てくれたら助かりますね🥹💤

    • 4月10日
もか

上の子は全く寝ない子で常に抱っこしてました😭
下の子は泣いててもすぐ抱っこできない状況(上の子が自宅保育なので)なので諦めてなのかあまり泣かず寝てくれる子でした!

おかしいことはないです!!
その子の性格かなと☺️

寝ない子は本当に大変ですよね😭
バウンサー、メリーなどは効果なしですか?
あと暖かくなってきたのでお散歩などすると寝てくれませんか??

毎日お疲れ様です🥺

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    メリーとネムリラを最近使い始めたのですが、あまり効果なく‥
    メリーに関しては存在に気付いてないかもしれません、、、😭

    お散歩中は抱っこ紐の中でスヤスヤ寝ています‥😭

    • 4月10日
  • もか

    もか

    まだ生後一ヶ月だと目は殆ど見えていないのでどちらかというと音楽とかのほうがハマるかもしれません🤔
    おくるみで体を包みこんであげると安心するかもしれません!
    ネットに動画とかであるので見てみてください!

    • 4月10日