※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

小学校PTAへの入会を迷っています。活動内容や会費が不明で、職場の人からは入った方がいいとアドバイスを受けました。子ども会には入会済みです。

小学校のPTA、入りますか?

入会有無の用紙をもらってきました。
どんな活動をしてきたのか、会費はいくらかなど
詳細は何もないので入会に迷ってます。

校区は違いますが、職場の人からは
「絶対入った方がいい!」と言われました。
お菓子や記念品などもらえないかもしれないと…。


ちなみに、登校班や夏祭りは子ども会が管理しているので
そちらは入りました。

コメント

@u.🌸

加入しなくても学校生活に支障があるわけでも、保護者会で何か言われるとかでもないです。
ただ、PTA行事には参加できない、お菓子や記念品(進級、卒業など)は貰えない、別途請求されるか、いるかいらないか問われるなどあると思います。
親がPTA未加入でも子供は皆平等を掲げている学校もあります。
その場合、加入者が未加入者の分を補っていると思います。

はじめてのママリ🔰

とりあえず加入しました。
月500円くらいだったので、わざわざ波風立てる必要ないかなーと。

はじめてのママリ🔰


ご回答ありがとうございました。

会費を払いたくないとかではなく、会議や活動をどのくらいの頻度でやる予定なのかとか、そういう情報が全くなくて迷ってました。

考えてみます。ありがとうございましたm(_ _)m