![りんご🍎](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊娠中で9w。尿糖が出ており、血液検査は来週。つわりはあるが、白米の影響は不明。白米が怖いが他の食べ物も食べられず。妊娠前の血液検査では異常なし。
現在9wです。
一週間前に採尿したところ、尿糖がでてると言われました。
血液検査は来週予定ですが、引っかかればさらに詳しい検査をします。との事でした。
つわりはあったものの、冷たい白米のみ食べられていましたが影響が大きかったのでしょうか?今は食べられるものだけ食べてね。と言われてきました。
白米を食べるのが怖いです。かといって他のは食べられません。妊娠前の血液検査では血糖値やhbA1cの異常所見はありません。
- りんご🍎(生後3ヶ月)
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私は妊娠中、尿糖がずっと出てましたが、血液検査では何の異常も無かったです💦
朝何も食べてなくても尿糖出てました💦
あれはなんだったのか、今でも疑問です🤔
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
一人目の時、悪阻がひどくたべれない期間が多く、体重はトータルでも4キロしか増えませんでしたが
サイダーをのむ検査で引っ掛かって
妊娠糖尿病といわれていました😞
切迫早産で長期入院していて、病院食も妊娠糖尿病でしたがお米はしっかり出ていたので、食べて大丈夫ですよ☺️
一度の食事の量を少なめにして、その分食事の回数を増やす。
野菜、汁物などのあとに主食を食べるなど食べ順を工夫するように指導がありました。
当時の食事の写真をふりかえると
朝 ロールパン、さらだ、ジャム、スープ
おやつ コーン(笑)
昼 魚、豆、ひじき、スープ、ごはん
おやつ 小さいおにぎり
夜 とりささみのコンソメ煮、温野菜サラダ、おこめ、スープ
夜食 そうめん
みたいな感じでしたよー!
コメント