![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
うちは願書提出=入園確定なので、先生と子供だけでお話しする時間があったり家での様子の聞き取りがあったり、基本的には園生活に向けた確認って感じでした!
基本的には全員入れる感じだと思いますが、園で見るには安全確保が難しいとかのレベルになればお断りされることもあり得るかも?
どこで足切りするかは園によりますが、うちの園には身体障害のある子もいましたし、発達ゆっくりな子も何人もいました☺️
![みみみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みみみ
幼稚園によって違うと思いますが、娘の通ってる園は支援の必要な子も積極的に受けいれているのでとても緩めです😀子供には赤はどっちかな?とか犬はどれかな?とかそんな感じの簡単な質問とあとは私への質問(アレルギーや配慮してほしいことなど)でした。
下の子は上の子の園でやってる親子教室に何度も行ってたので面談は大丈夫です!と言われました😂
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
なるほど!聞き取りや確認って感じだったんですね!
まだ1歳9ヶ月なので
なんとも言えないと思いますが、やっと単語がちょこちょこ出てきたレベルで簡単な指示は通らない事もあるので
幼稚園入園にむけて心配だなーって思ってしまいました😂