※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
たろうじ
子育て・グッズ

3ヶ月の赤ちゃんに手作りのおもちゃを作りたいです。折り紙でモビールを作ってみました。喜んで見てくれています。お金がないので工夫しています。

みなさんが簡単に手作りしたおもちゃ等あったら教えてください!
うちはまだ3ヶ月なのでたいした遊びができないのですが、
折り紙を適当に切って紐に付けてモビールみたいなのを作ったら、
案外気に入ってくれたのかじっと見てくれています。

いかんせんお金がないので
作れるものは作ってみたいと思ってます!

コメント

2児の母

義母が娘に作ってくれたおもちゃですが
小さいペットボトルにビーズやビー玉入れてマラカスのようなおもちゃ作ってくれました☆*。
音がしたり色んな色があって喜んで遊んでます( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )*.+゚

  • たろうじ

    たろうじ

    おぉ、材料100均で揃えられますね!もう少し大きくなったら作りたいと思います!コメントありがとうございました!

    • 3月26日
夏の風

R-1の空き容器に鈴とかビーズとか入れてガラガラの代わりにしてましたが、娘は大好きでした❗
あとは妹が布の中にビニールを入れて回りには紐を着けて縫ってくれましたが、それもクシャクシャ音がするので好きでしたね🎵あとはその紐をよく食べてました💦でも洗えるので大活躍でしたよ😉

  • たろうじ

    たろうじ

    R-1ですか!確かにサイズがペットボトルより小さくて良い感じですね!今からでも遊べそうな。
    布のそれもいいですねえ!洗えるってのがまた!真似させてください!

    • 3月26日
  • たろうじ

    たろうじ

    あっお礼添えるの忘れてました!コメントありがとうございました!

    • 3月26日
  • 夏の風

    夏の風

    グッドアンサーありがとうございます😄
    書き忘れていましたが、コルクボードに穴を開けて、裁縫用のゴムを通し、ボタンや鈴、ストロー等を結び付けたのも作ってました❗ゴムなので伸びるし、うつ伏せで遊べるようになった時に大活躍でした。
    でもこれは1歳ぐらいで破壊されましたが、しばらくは大丈夫だと思います😄
    今もそうですが、子どもは決められた遊び方よりも、何でと思う遊び方をしたがるし、やってしまうので手作りの方が安上がりだし工夫もしやすくていいですよね⤴

    • 3月26日
きらきら☆

定番かもですが、小さいペットボトルにビーズを入れてマラカスみたいの作りました!

  • たろうじ

    たろうじ

    コメントありがとうございます!これって定番なんですね~!絶対作りたいと思います!

    • 3月26日
rie

ペットボトルにビーズとかキラキラするのを入れてマラカスみたいに振って遊ぶのは結構喜びました。音がシャカシャカして良いですよね(о´∀`о)

  • たろうじ

    たろうじ

    キラキラのセロハン入れてもキレイそうですね~!もう少し大きくなったら絶対作りたいと思います!コメントありがとうございました!

    • 3月26日
deleted user

スノードームどうですか??☆

  • たろうじ

    たろうじ

    あら可愛い!これは見て遊ぶものですね?!材料も100均で揃えられますね!これもぜひぜひ、真似させてください!コメントありがとうございました!

    • 3月26日
るぅ

2ヶ月から保育園に入れていたので先生方の手作りおもちゃに助かりました~!
ミルクの缶の蓋に丸く穴を空け、ペットボトルのキャップを4つほどビニールテープでつなげたものを穴のなかに入れる「ポットン遊び」にみんな虜になってました!

ペットボトルのキャップも、繋げれば大きくてお口に入らないので安心!ビニールテープはカラフルなものをいろんなアイテムに使用してみえましたよ!

  • たろうじ

    たろうじ

    おお~!さすがプロは一味違いますね!もう少し大きくなったら遊べそうですね。
    言われてみたら、ミルクの缶はぜひ再利用したいものです。コメントありがとうございました!

    • 3月26日