
コメント

さおりん
本来は子供を遊ばせるのが園庭開放だと思いますが、生後5ヶ月だと無理ですもんね💦
もし保育士さんに保育園のことたくさん聞きたいなら、個別で予約取ったら園長先生とか時間取って話ししてくれますし、おへやとか見学もできますよ😊
さおりん
本来は子供を遊ばせるのが園庭開放だと思いますが、生後5ヶ月だと無理ですもんね💦
もし保育士さんに保育園のことたくさん聞きたいなら、個別で予約取ったら園長先生とか時間取って話ししてくれますし、おへやとか見学もできますよ😊
「保育園」に関する質問
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ👧🏻
個別で予約は直接園に電話して見学できるか聞くかんじですか?🥸
さおりん
そうですそうです、わたしも長女のときいろんな保育園に電話して個別に予約しました😊
今は4月入園で人が入れ替わってバタバタしていると思うので、もし可能なら5月以降の予約がお互い余裕持ってお話できるかな、と思いました😊
はじめてのママリ👧🏻
個別に予約した場合は先生と二人でじっくり話すことができますか?🤔
ちなみに保育園を探すとき、
先に市役所などで話を聞いてから探されましたか?🥸
さおりん
それは園によって対応が分かれましたね💦
予約していったのに、園長先生がいない園もあったし、じっくり1時間くらい育児の話も聞いてくれる園もありました!
その対応って結局入園してからの対応と同じだと思うので、見学で印象悪かったところは希望するのやめました。
結局、見学で一番好印象だった園でお世話になっていますが、とっても満足しています😊
市役所のホームページで認可園の場所だけ見て、特に話は聞きに行かなかったです。
役所の人は保育方針までわかってるわけではないので、保育園のことはやっぱり園の人に聞くのが一番だと思いました😊
はじめてのママリ👧🏻
詳しくありがとうございます🙇🏻♀️
じっくり考えてみます!!