※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
やま
ココロ・悩み

娘が新しい保育園でシューズを取りに行った際、先生の対応に不安を感じています。今後の先生との関係に不安を感じています。

保育園の先生に「え、」と思ってしまったので相談させてください。

娘は新しい保育園に移って2日目です。
3歳なので帰りの支度は自分でするのですが、先生に「シューズ持ってきて」と言われ教室に取りに行った娘ですが、今までの保育園でシューズを使ってこなかったのでよく分からなかったのか、場所が分からなかったのかは分かりませんがロッカーに取りに行って「ここ?」と先生の顔を伺いながら探していました。
しかし、先生は見ておらずなかなか持ってこない娘に「シューズこっちでしょ」と少しきつく言っているところを見かけました。

もちろん、たまたまその時そんな言い方をしただけで普段はとても優しい先生かもしれないし、お迎えの時間なので忙しくてそのような言い方になってしまったのかもしれないし私の心配しすぎかもしれませんが、娘もまだ新しい環境に馴染めず、言葉も遅いので先生に頼ってしまうことも多いだろうな、、と私が思っているので担任の先生がどんな先生だろうかと細かく見てしまっているから気になってしまっただけかもしれません💦

でもわざわざ、ちょっと先生!っと言うほどの事でもないので何も言わず帰りましたが、これから子供の成長を一緒に見守っていただく担任の先生なので少し不安です。

コメント

ままりー

先生もお疲れなのかなと思いました🥺
いつもそんなに怒ってたら嫌だなぁとは思いますが😨

娘さんのいないところとかで、
先生いつもありがとうございます😭自分のことは自分でできるように家でも練習してみますね💦
って逆に感謝する感じでお話するかもです。

でも、経験上、保護者が見てるかも知れないところで、
そんな感じの先生って、いつもそんな感じで逆に安心かなって思います…。

一番怖いのは、保護者の前だとすっっごく優しい感じなのに、子どもから聞く話だとかなりヒステリックな先生だと思います…🫨

はじめてのママリ🔰

それは言い方にもよりますが、私も不安になってしまうと思います🥲
けど、まだ1回だけなので、仰る通り、わざわざ言うことでもない…
先が不安ですが、今後、小学校に入った時などのことを考えると「優しくない言い方の先生」もいるという経験は大事かなとも思います。それより大事なのは、根は優しいかどうかですよね💦根は優しくて他の子にも同じようにしてる先生なら、そういう人なんでしょうし🤔そこがポイントですよね💦(逆パターンで、表向きは優しくても笑って虐待する先生もいるらしいですし😭)
今後、もっとキツい言い方をしていたり、差別をしていたり、といったことがあればクレーム入れても良いと思います!

さ🦖

難しいですよね😅
先生も人間ですからね
優しく言える先生もいれば
きつい先生もいるかなと💦

母親ですら、常に優しいお母さんもいれば
疲れたりで、言い方がきついお母さんもいて(私は後者)
常にずっと優しくいろというのは、保育士だとしても母親だとしても
なかなか難しいのかなと思うので
頭の片隅に今回の事は置いといて
今後増えて来たりすれば
主任や園長に相談するのが良いのかなと思います

マーガレット

1回くらいなら、わざわざ言わず様子見にすると思います。他の方もおっしゃっていますが、「優しくない大人もいる」という勉強をする機会でもあると思うんです。うちはそう言った機会を設けるために、あえて2つ目の小児科を少し怖めの先生の小児科に行っています。父母、祖父母、保育園の先生、かかりつけ医とその看護師さん達。関わる大人が皆優しいので、ちょっとバリエーションを持たせようかなと思っています。

とは言え、まだ新しい環境に慣れていく最中で娘さんも精一杯頑張っているのに😭と思う気持ちはとても分かります。なので、今後どういった態度を取られているか注視しつつ、またきついな〜と感じることがあったら娘さんから普段の様子を聞いたり、連絡帳に軽く書いてみたり、そんな感じで様子を伺うと良いのかなと思います。

サクラ

うちの幼稚園の先生は常にそんな感じです😓
最初はえ…子供に対してその対応?言い方優しくするとかしないの?
と思いましたが、いい意味でも悪い意味でも赤ちゃん扱いしてないのかなぁ…?という感じで🤔

そしてうちの子は、そういう風に強く言わないとやらなかったり、強く言われてもなんとも思わない、むしろ厳しく言ってちゃんとやらせてほしい。くらい思うようになってきたので、今はそんなに気にしてません。

もしお子さんが怖がっちゃうとか、気にしちゃうとかなら、先生に言ってもいいと思います🥺

まぁママ

んー。そこはもう親自身の考え方や捉え方とか気持ちの切り替え方とか次第ですかね😂
たぶん保育士さんの対応についてって、親みんなが通る道というか、どこの保育園でもそーゆうのあるのかなぁて思ってます😳

親が気にしてるだけで子どもが気にしてないならいいかなスタンスでいます🙋‍♀️
他の方もおっしゃるように、子どもが気にしてて保育園行きたくないくらい怖いとかならちょっとお話しさせてもらう必要はあると思います😳

多少のことはそーやって揉まれて生きていくもんだと思って私も預けてます🙇‍♀️
保育士さんを擁護するつもりはないんですがね。

おおげさかもですが、過剰に優しくして平和ボケさせてしまって、大人になった時にこの厳しい社会を生きていけなくなる方が心配なので…😂😂

(^^)

そもそも「シューズ」という言い方を教えていないので私だったら言い換えてくれ?と思ってしまいます笑
子供が顔色伺って迷っている姿って見るの辛いですよね。
こっちに決まってるでしょ!当たり前でしょ!という言い方はあまり良くはないですね😅
これからも目立つようだったら、上の方に相談されたら良いかと思います。

sayu

次女が年中の時全く同じ現場を目撃しました!!😳

戸惑う次女に、「上履きはこっちです!!」と冷たく言い放ってました笑

うわ、こわ〜と思って、長女に聞いたらいつもそんな感じだよと。
他のママからも、〇〇先生ってなんか冷たいよね〜って言われたりしたのであれが通常モードなんだなと知りました🤣

一応その先生とは、私が特によく話すようにして(感謝してます!って気持ちを最大限に出して)仲良くしておきましたよ笑

はじめてのママリ🔰

えー😂って思っちゃいます💦

私だったら、「シューズの置いている場所分からなかったんですか?」って話の続きを聞きます!どうしてそういう言い方になったのか、気になるので!

deleted user

こういう先生いますよね。息子の前の担任こんな感じで、、なんとなくですがお母さんのこの違和感は当たっていると思います。うちは転園して解決しましたが娘さんの様子しっかり観察していたほうがいいと思います☺️

どなちゃん

私の息子も2日目(入園して2日目の日)に
他の子に対してでしたが、
送って行った時に
なにぃ〜😒と言っていたり
無理やり自分の膝に座らせていたところを
ちょうど見てしまいそこから
もし自分の子どももそんなことされていたら…と思い
園長に相談しましたが
擁護するだけでクラスを
外してくれることもなかったので
退園しました
(補助の先生で、毎日は入っていなさそうだったが、入る日があると知っていたので)


私が保育士で働いているので、
そう言う先生って見ていないところでも
やっているので無理だと思って
辞めざるをえませんでした
役場にも言って抜き打ちで見に行くように
伝えましたが、忙しい理由で
行かなかったので(後日確認済み)
もう色々と残念だなと感じました

心配ですよね💦

ママリ

うちの保育園は0-2歳児、3-5歳児で別の園舎になるのですが、
やっぱ年少さんになると急に(笑)厳しくなります!
今までは赤ちゃん扱いというか、可愛いね〜みたいな感じでしたがそんなのはなくなります笑

あんまり頻繁だとちょっと心配になりますが、とりあえず様子見ですね💦

はじめてのママリ🔰

きつい先生も優しい先生もいるのが保育園なのかなとは思っています😅💦
男の子の親としては、そういう先生が居てくれたほうがいいなーとは思います。調子に乗るので

ぷにぷにくん

幼稚園教諭の立場だった者です。
またまたその時何かハプニングやトラブルで時間がカツカツだったりで口調がきつく聞こえてしまってなかったかな?って落ち着いて一息ついて振り返って気にしちゃう時もありました😣
まだまだ先生との信頼関係が出来上がってない時期ですから不安になるのは当然だと思います。
これからの様子をよく観察してみてはいかがですか?
あとはお子さん自身が先生大好きなら、信頼関係は特に問題ないと思いますよ(*^.^*)

はじめてのママリ🔰

1回位なら気にしないですかね💦ただ友人の子供が入園した保育園は、最後に「先生、さようなら」って言うんですが転園して慣れてなく言わないでママのもとに行こうとしたら先生が「言わないで帰れると思うなよ」って言ったらしく速攻で退園して違う保育園に通わせてました。そういう心無い先生も中には居ると思います💦

おもち

少し前の投稿にコメントをしてすみません!

保育士をしております。

悲しい現実ですが、保育士にもいろいろなタイプがいます😖
そんなきつい言い方をする人は、たぶん子どもに対してきつく言っている事が多いと思います。
“保育士も疲れている”
“そういう人もいる”
等のご意見は…同じ保育士としては、それではいけないと思います。
疲れていようが忙しかろうが、それをしないのが保育士です!!

その保育士本人に言うのではなく、園長や主任にやんわりと、気になった事を伝えて良いと思います!
その園にも寄りますが、今後気を付けるように…と、その先生に指導があると思います。

お子さん、保護者の方が安心して預けられるようにするのが保育士の役目ですから😊!!
同じ保育士としてはちょっと許せません(^^;)

ろこん

それは感じ悪過ぎだだから、私ならその場で言っちゃいます💦

年少さんですか?うちの子も年少の時の担任がちょっとキツかった、、

というか、3歳児に求める事多過ぎだろって思ってしまい凄くイヤでした。
年少って担任の人数減るし、乳児じゃなくなって対応変わりますよね。
あと、成長や理解度の個人差も大きくなる時期かなと思います。