

ママリ
私、保育士してますが呼び名でちゃん付けしてる子もいます!!
全然気にしてなかったです!

ママリ
私はあり派です🙌
子どもたちって大人の会話をいつのまにか聞いてて、呼び方をそのまま真似して言っちゃう子が多いと思います!
なのでお友達に呼んでほしいなって思う呼び方で良いと私は思ってます💓

はじめてのママリ🔰
保育園でもちゃんづけて呼ばれている男の子いますがかわいいとしか思いませんよ😊✨

naami
全然良いと思います!
長女も次女も基本ちゃん呼びですが、
男の子もいたらちゃん呼びしたくて
ちゃん呼びしやすい名前を
考えたりしてました😂
男の子のちゃん呼びかわいいです💕︎

はじめてのママリ🔰
かわいいです!
むしろ〇〇ちゃん呼びする前提で名前考えました!

ぽこたん
え!全く気にしたことなかったです!!
わたしも呼びまくってますし、周りのママさんや先生方もちゃん呼びで呼ばれることあります🥺💓

ままりん
うちの子も呼び名でちゃん付けです😊太郎って名前で太郎ちゃんではなく、たーちゃん!ってタイプです🤣

たこさん
乳児の頃はいいと思いますが、3歳とかになってくると本人が嫌がるでしょうし、周りの子も男の子なのにちゃん付けすることに違和感を感じてきますよ💦

ママリ
うちの子ずっとちゃん付けで呼ばれてました🌼私は呼びませんが💦
年中ぐらいで嫌がるのでそれまでは全然ありかと💟

akane
うちも夫、義母、シッターさんが〇〇ちゃん呼びです。私は〇〇〇くん、なのですが、〇〇ちゃんの方が親しみがある感じがします。

はじめてのママリ🔰
他の名前で例えますが
例えば「しょうた」の場合
しょうたちゃん、だとなしだけど
しょうちゃん、ならありです!
ただ自分の子には、「しょうたちゃん」は無し
というだけで、そう呼ばれてる子がいても、おかしいと思わないですよ😌
コメント