
上咽頭炎の治し方を教えてください。専門治療が難しく困っています。症状や辛さ、再発について相談したいです。
上咽頭炎を早く治す方法があれば教えてください🙇♀️
上咽頭炎は診断と専門治療をしてくれるお医者さんが少ないらしく、私の住む地域の耳鼻咽喉科に行きましたが、「喉風邪ですねー」で終わり、何度も通うはめになりました😭
痛いのは鼻と上顎の間で、イガイガします。
鼻から喉ちんこにかけて鼻水が降りてきて気持ち悪いのと、保育士で声を出さなくてはなのに喉が痛くて喉が切れそうです(T_T)
今まで、風邪を引いたり疲れたり大声を出したりすると、きまって同じ症状が出るのに、毎回治すことができず、数週間〜1ヶ月程長引いたり、熱を出したりと、厄介で仕方ありません😭
何か治す良い方法はありませんか?
上咽頭炎になる方、早く治す方法があるよ!という方、教えてください🙇♀️
- はじめてのママリ
コメント

ぴっぴ
私もよく上咽頭炎になります😢
Panasonicのポケットタイプの吸入器が良いですよ✨
口から蒸気を入れるので、口で吸って鼻から息を出すとちょうどイガイガポイントが潤います☺️
声がガラガラした時にも効果抜群です✨

Rin
上咽頭炎になりもうすぐ2年経ちます😭慢性化してます💦
耳鼻科に通っており、薬も出してもらい、Bスポット治療というものもしてますが本当に治りません😭
ただ、炎症が少し楽になったなと思うのは朝晩鼻うがいをすること、あっぴさんが書いている吸入器を使って保湿することでした!
鼻うがいすることで鼻と喉の間に張り付いた痰?鼻水が出やすくなりました!
乾燥すると痛いので濡れマスクも毎日して寝てます💤
保育士さん大変ですよね😭
お大事にしてください💦
-
はじめてのママリ
お返事ありがとうございます🙇♀️
治療してくれる先生がいらっしゃって羨ましいです(T_T)
吸入機やはり良いのですね✨!
鼻うがいやってるんですが、全くうまく行かなくて…反対の鼻から出てくるだけです😭
コツがありますか?
保育園で声張りすぎてもう声が出なくなりました😭
カスカスの声で喉が切れるのも、時間の問題です😭←
でも、子どもたち可愛いので頑張ります!!- 4月13日
-
Rin
最近面倒でやってませんが、水に決まった量の塩を入れて生理食塩水として噴射してくれるネブライザー使ってる時よかったですよ😌
私も鼻うがい、反対の鼻からしか出てこないんです😂でも、その辺りを洗浄液が通過することで、上咽頭に張り付いた粘り気強いやつが出しやすくなるんで、鼻うがいした後によーーく鼻かんでます🤧
あとは鼻閉感&上咽頭炎の炎症ずっとあるんで、耳鼻科の先生が「モメタゾン」っていう点鼻薬を処方してくれ一年中使ってますが、一応抗炎症作用もあるみたいです!
子どもを保育園に預けるようになってから、保育士さんって本当すごいなって毎日感謝してます😭✨お身体を大切に頑張ってください😌- 4月13日
はじめてのママリ
お返事ありがとうございます!
吸入機が良いのですね!!
電気屋さんで買えますか?
購入を検討します!!