お仕事 企業側って求人出してなくてけど戦力になるから一応面接するんですかね? 企業側って求人出してなくて けど戦力になるから一応面接するんですかね? 最終更新:2024年4月10日 お気に入り 1 面接 求人 はじめてのママリ🔰(1歳8ヶ月) コメント 真鞠 本当に人手が足りてる時ならお断りします✋ そろそろ求人出そうか考えていた時とか、とても能力の高い逃したら惜しい人財だったら、面接してみるかもしれません🤔 4月10日 はじめてのママリ🔰 ありがとうございます、 現状としては ずっと注目していた会社が求人1年ほど出ていなく、突然連絡し求人を聞きました。 同業界、品質管理で働いていました、近い住まい、近い保育園ですまで話しました。 企業は、派遣で6月末まで短期で出すと言って先に進めてきましたが。←派遣でどうとか 短時間労働しか働けないと話したら、上の者と相談します。と。 直接雇用、短時間で働けるかもしれないので待っていたら期待しないまま夕方連絡が入り 面接しましょうと。 けど、面接しといて落ちてとかあるんかなってドキドキしています。 4月10日 真鞠 そりゃもちろん、面接してみて需要と供給が一致しなければ、落ちる可能性もあると思います😌 でもそれはお互い様ですね👍🏼 面接や質問を通じて、ママリさんの方が「あれ?思ってたのと違うな…」ってなる可能性もありますから😃 4月10日 はじめてのママリ🔰 とりあえず面接してみます! 4月10日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます、
現状としては
ずっと注目していた会社が求人1年ほど出ていなく、突然連絡し求人を聞きました。
同業界、品質管理で働いていました、近い住まい、近い保育園ですまで話しました。
企業は、派遣で6月末まで短期で出すと言って先に進めてきましたが。←派遣でどうとか
短時間労働しか働けないと話したら、上の者と相談します。と。
直接雇用、短時間で働けるかもしれないので待っていたら期待しないまま夕方連絡が入り
面接しましょうと。
けど、面接しといて落ちてとかあるんかなってドキドキしています。
真鞠
そりゃもちろん、面接してみて需要と供給が一致しなければ、落ちる可能性もあると思います😌
でもそれはお互い様ですね👍🏼
面接や質問を通じて、ママリさんの方が「あれ?思ってたのと違うな…」ってなる可能性もありますから😃
はじめてのママリ🔰
とりあえず面接してみます!