※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

幼稚園の「担任に伝えておきたいこと」欄に何を書くか迷っています。性格やアレルギーは書いたが、家庭の方針はどうすればいいか悩んでいます。息子の悪い言葉遣いや大声についても気になっています。アドバイスをお願いします。

幼稚園の「担任に伝えておきたいこと」欄について

息子が幼稚園、年中に進級しました!

その際の調査書?が配られたのですが
家族構成、子どもの性格などの欄の後に

「担任の先生に伝えておきたいこと(ご家庭の方針など)」

とありました。何を書くか迷います💦
何も書かないのもありですが、この機会に伝えたいことは
書いた方がよいと思うので、、、

すぐにふざけてしまうところがある、切り替えが遅い
などの性格面は性格欄に書きました。
猫アレルギーがあるのでそれはアレルギー欄に書きました😮


みなさんなら何を書きますか?😭
また、同じような用紙を貰った方、何を書きましたか?

家庭の方針って例えばなんだろう…と思います💦

年少一年過ごしてみて、とても気になったのは
幼稚園のお友達の言葉遣いが悪く、それをたまに真似していること、幼稚園で声が大きすぎることで
家では汚い言葉は使わないようにしているのと
日常で無駄に大声は出さない!と注意していますが
それはさすがに書けないなあと思っています😭💦

アドバイスください!

コメント

deleted user

子ども関係の仕事をしていますが、家庭の方針でよくあるのは

・優しい言葉遣いができるように声掛けすること
・あいさつをしっかりすること
・ありがとうやごめんなさいはしっかり言えるようにすること
・自分のことは自分でできるようにすること
・周囲に優しく接するようにすること
・食事のマナー
・勉強面

などですかね😮
あとはもし友達の真似をしてしまうことが心配であれば、
よくも悪くも友達の真似をしてしまうことがあるので、悪い面については注意するようにしています(悪い言葉遣いや大声について)
などと書いても、幼稚園側は特に何も思わないと思います!

気になるのであれば、
性格欄→友達の真似をすることがある(友達の行動に流されやすいところがある)
方針→悪い言葉遣いや無駄に大きな声を出すことがあるので注意するようにしています
と分けて書いてもいいと思いますよ☺️

3-613&7-113

今の段階で、ですが…

長女…
 喘息の気がある、と診断を受けています。気を付ける点や考慮して欲しい点は特にないのですが、不調になると咳払いのような咳が長引きます。そのような際は、内服コントロールとなります(夜のみ内服です)。
 また、あまりに咳が続くようでしたら水分補給をするように医師から指導受けてるので声掛けをお願いします。

次女…
 意思表示が苦手で、人見知り・場所見知りがあり最初はなかなか自分から動けないかもしれません。慣れてくれば、声を出してお友達と遊んだり出来ますので様子見お願いします。

ですかね。



あと、家庭方針は「性別で娘の好きを否定しない」と思ってます。