
お子さんが斜視と診断された方、その後どうなりましたか?どのような治療…
お子さんが斜視と診断された方、
その後どうなりましたか?どのような治療をしましたか?
下の子が幼稚園で斜視を指摘されました。
以前から時々、振り返る時などに軽く内に寄るなとは思っていましたが、正面を向いているとほとんど気になりません。私の母が、子供の斜視はよくあることで自然に治ると言っていたので、恥ずかしながら信じて放置してしまっていました。
幼稚園の先生が受診を勧めてくださったので、本日眼科を受診したところ、大学病院の斜視専門外来を紹介されました。重症という意味ではなく、まだ2歳なので専門医でないと詳しく検査することが難しいためのようです。
検査してもらわないとうちの子の状態も治療方法も分からないのは承知していますが、予約まで日があるため不安が募っています...
同じぐらいの年齢で近い症状の場合、どのような検査をして、どのような治療をすることが多いのか、お分かりの方いらっしゃれば参考に教えてください。
- L̤̮emon🍋(2歳10ヶ月, 5歳6ヶ月)
コメント

イチカワ
まずは視力検査や目の奥の検査、そして点眼をして目の力を強制的に緩ませ、正しい度数を測ります。
必要があれば片目を隠すアイパッチ治療や、メガネをかける治療をしていくと思います。
3歳前で治療開始できるのであれば、早いと思います😊
L̤̮emon🍋
ご回答いただきありがとうございます。
重ねての質問すみません。
アイパッチやメガネは、常時装着ですか?それとも1日数時間、とかですか?やんちゃな子で、おとなしくかけていてくれるとは思えません..
手術になるのは症状が重い場合だけでしょうか。イチカワさんのお子さんは、どれくらいの期間、メガネをかけていましたか?差し支えなければ教えていただきたいです。
イチカワ
今の段階ではどういう原因で内斜視になっているのかも分かりませんし、そういった治療になるかも分かりません。
アイパッチやメガネになったとして、装着時間は視力や度数によるので、ケースバイケースとしか、、💦
でもやらなきゃ視力が育たないとなれば、ご本人の協力が不可欠ですので、病院側から親御さんへの説明はもちろん、ご本人にも、頑張ろうねと声かけしてくれると思います!
ごめんなさい私は眼科の医療スタッフで、息子が該当ではありません😣
L̤̮emon🍋
医療スタッフの方だったのですね!
詳しくありがとうございます。
大変参考になります。
イチカワ
ちょうど最近、アイパッチ&メガネ治療で順調だった子が、5歳になって煩わしくなってきてしまったらしく、親御さんが注意しても自分の判断でメガネを使わなくなってしまい、せっかく育っていた視力が低下しました。
Lemonさんもご本人も納得して治療が進められるように祈っております!がんばってください!
L̤̮emon🍋
育っていた視力が低下してしまうこともあるのですね。
うちの子も素直じゃないので心配ですが、まずは検査の日を待ちます。
ありがとうございます!