![ママー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
絵本の読み聞かせで、子供が欲しがる本について相談です。親は子供が指しゃぶりする絵本を読みたくないが、子供は欲しい。親は意味のある絵本や可愛いものを読みたい。下の子はうんちやお尻の絵本は避けたい。
絵本の読み聞かせで、親がちっとも読みたくない本をお子さんが欲しがった場合どうしてますか😩?
小2ですが音読が極端に嫌いな子で、絵本はもっぱら読んで読んでとわたしの読み聞かせです🤦♀️
しかし娘が今回猛烈に欲しがった絵本がゆびたこ😂
指しゃぶりする子にはとてもいいと思いますがしませんし、別に読む意味はありません。
親としてはぱんどろぼうとか何か可愛いやつだったり、何かしら意味あるやつや絵が好みなものなら読んでて楽しいんですけど、例えば下の子はうんちとかお尻とか、絶対読み聞かせしたくないわってものを選びます🤣
下の子は上の子ほど自我強くないので、それはやめてーでやめてくれましたが💦
小学校では読書タイムに何かしら読んでるし国語でも音読するので家では読んで欲しいって気持ちもわかりますが😂
あかねことか、いいお話だったり意味があるものがいいなーと親としては思います🙃
- ママー(6歳, 7歳)
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
子供が読みたい気持ちが優先なので、普通に読みますよ!内容は気にしたことありません。
言っても、絵本として書籍化されてるので、害になるようなものはないと思いますけどね🤔
下の子はうんち、おしっこ大好きなので、そういった本でも読みたいと言ったら借りてます。興味持てるなら全然いいと思います。
![ゆか](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆか
親の願望と子ども選択するものってすれ違いますよね笑
我が家も本屋さんで「どんぐりころころむし」という絵本を持ってきて「これにする!」とキラキラの笑顔で言われて中を見たら虫だらけ😇
でも子どもが選んだ本なので買って子どもが読んでともってきたら読んでいます🫠
とりあえず子どもが自分で見つけて興味を持った本なら買ってます
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
近くに図書館はありますか?😊私もたくさん読んで欲しいと思って、子供の好きな本や私が気に入ったものを買ったりしていましたが、よく読む本は決まってくるので、最近は図書館でまず気に入った物を借りて、買っても良いかなと思ったら買うようにしています🥰
近くに図書館があれば是非❤️
コメント