
コメント

3-613&7-113
小さなポーチに入れて、連絡帳にダブルクリップ(添付の)で留めてます。
また、別件ですが担任に伝えたい事は入学式の後に担任捕まえて説明しました。

🍅
給食セットをお弁当袋にまとめてるのでその中に入れて持たせたことあります!
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます✨
給食袋は週末のみ持ち帰りみたいで💦
毎日持ち帰るならそれが一番よさそうですよね!- 4月9日
3-613&7-113
小さなポーチに入れて、連絡帳にダブルクリップ(添付の)で留めてます。
また、別件ですが担任に伝えたい事は入学式の後に担任捕まえて説明しました。
🍅
給食セットをお弁当袋にまとめてるのでその中に入れて持たせたことあります!
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます✨
給食袋は週末のみ持ち帰りみたいで💦
毎日持ち帰るならそれが一番よさそうですよね!
「先生」に関する質問
息子の行ってる習い事に、いつも着いてきてる誰かの妹がいるのですが(小1) 息子に対してめちゃくちゃしつこく付きまとって話しかけたり追いかけたり、、 保護者にもしつこく話しかけたり走り回ったりしててすごく迷惑な…
歯科医師の腕の違いがしりたいです 銀歯の型取りをしました、次回取り付けます 冠の取り付けはどの医者がしても変わりませんか? というのも2人いていつもの先生がお休みなんです 早く取り付けてほしいので(2週間冠ない)…
嘔吐恐怖症です。神経質すぎる質問で申し訳ないです….。 生後4か月の赤ちゃんを育てています。 今日、湿疹が心配になり小児科を受診しました。ウチの前に診察を受けていたお宅がどうやら胃腸炎だったようで待合室で子供…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます✨
連絡帳に留めるのいいですね!連絡帳って何かしら毎日記入するのでしょうか?
なるほど、直接お話すればよかった😓入学式は終わってしまったので、連絡帳に書いてみて、ダメなら電話してみようと思います。
3-613&7-113
長女の学校は、朝黒板の板書を写して担任に提出してます。何か大切なこと(早めに目を通して欲しいこと)がある時は、上記添付のようなので留めてそのページを開いておいてくれると助かるって言われました。
小学生になると、担任になかなか会えなくて💦(幼稚園は徒歩で、毎日送迎だったので度々会えた)
はじめてのママリ🔰
そのページを開いておく、それならわかりやすいですね!やってみます!
そうですよね、小学校で担任に会うイメージわかないです💦
ありがとうございます😊✨