※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家事・料理

料理屋でサーモンのカルパッチョを使い回ししていることについて心配。食中毒のリスクが気になる。解凍した刺身を明日も提供するのは大丈夫でしょうか?

私の勤めてる個人店の料理屋の前菜にサーモンのカルパッチョ的なの出してるんだけど。生物なのに、日曜に余ったやつ今日使い回してるのってありえなくないですか?
みなさん家で刺身買って2日後に食べますか?😅
色見て、匂い嗅いで臭くないから出してオッケーみたいな、そんなんばっかの料理屋です。。
もし食中毒起きたらどうするんだろうって。思う。
冷凍の刺身じゃなくて解凍したやつです。
今日も日曜のやつ余ったから、明日に回すと思います。これ大丈夫なんですか?

コメント

はじめてのママリ🔰

えっ!!

その店絶対に行きたくないです😱

そろそろ暖かくなってきましたし、湿気も多いのでヤバいと思います💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    オープン前に前菜を10皿くらい盛って準備しておくのですが、その係は私だけど私は賞味期限の管理はしてないから、その都度これって大丈夫なんですかね?って聞いて、作る人たちがクンクン匂い嗅いだり味見して「大丈夫だよ」って感じで出してるのです。。なにその感覚的なやつ。って感じです、、
    もし何かあったら私のせいにされそうだしすごく嫌なんです。けど家族経営の店だからなにも言えず。
    来週で辞めれるから良いんですけど、消費者センターにチクりたいくらいです

    • 4月9日
ままちび

え、、大丈夫じゃないですね…
こわすぎます💦
何かあってからじゃ遅い…