※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

アンパンマンの好きな時期は4歳までかもしれません。兄弟と一緒に楽しむこともできるでしょう。他の家庭ではいつ頃卒業したか教えてください。

アンパンマンっていつ頃まで好きでいてくれますかね?

今上の子が3歳2ヶ月で、下の子が生後8ヶ月で2人ともアンパンマン大好きです!
2人がアンパンマン好きな時期にアンパンマン列車に乗せに行ってあげたいのですがいつがタイムリミットだろう…と考えてしまいます😅

下の子は今アンパンマンの動画やおもちゃを見るとじーっと見たりを伸ばしたりするくらいです。
上の子は普通にアンパンマン見てます!

4歳まではいけますかね😅?
下に兄弟がいれば一緒に楽しんでくれるでしょうか?

皆さんのお家ではアンパンマンはいつくらいに卒業したか教えてください!

コメント

星

3歳ちょいでした。
女の子でプリンセスにすぐ行きました!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    やっぱり女の子はそうですよねー💦
    保育園の同じクラスの子も女の子は持ち物も割とプリンセスやミニーちゃんが多くて男の子しかアンパンマンいなくて…😅

    • 4月9日
  • 星

    下の娘の男の子の友達だとパウパウ、トミカに行く子が多かったです🤔

    • 4月9日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    息子も1歳の頃からすでにプラレールとトミカは大好きで平行してアンパンマンって感じです😂
    近頃ドラえもんに興味が出てきたみたいでアンパンマン急に卒業してしまうのでないかとヒヤヒヤしてます😂

    • 4月9日
はじめてのママリ🔰

その子によりますね。二歳くらいで、嫌いって言い出すこもいれば、三歳でもう興味が無さすぎて「アンパンマンでもなんでもいい」っていう子🤣うちのこは一年生になりましたが、いまだにアンパンマンのガチャガチャやおかしを欲しがります。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    「なんでもいい」ってのはありがたい反面少し寂しいですね😱笑
    1年生で好きでいてくれますか!
    来年まではせめて好きでいて欲しいなぁ😂

    • 4月9日
ままり

4歳くらいまではみてました!
ただ一番好き!とかではなく弟が見るからみるか〜みたいな感じでしたね😳
逆に弟がお兄ちゃんが好きなウルトラマンとかドラえもんに興味を持つのが早くて2歳くらいで卒業していました!

ただアニメは見なくても家にあるアンパンマンのおもちゃはたまに引っ張り出して遊んでいます😂

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    なるほど!
    下の子が逆に早くなるのですね😂
    2人の興味が同じであればおもちゃも共有できるのですが興味バラつくとおもちゃも増えそうで…😇

    • 4月9日
  • ままり

    ままり


    私もそれを心配してましたが
    結局お兄ちゃんが好きになるものを弟が好きになるので大丈夫でした😂

    • 4月9日
はじめてのママリ🔰

上の子は見てます!
4歳5ヶ月の男の子と遊んだ時は
自分のアンパンマンのぬいぐるみをプレゼントしてくれる感じで飽きてましたよ😭
トミカ!!って感じでした🚗

ぶうちゃん

うちはもう動画とかは見ないですけど、おもちゃなどは好きですね~😄
長男次男はやっぱりトミカにハマり、末っ子は女の子でメルちゃんにハマっております😄

ぷりり

うちの4歳児はアンパンマン好きですよ★
アニメは最近は見てないけど、お医者さん行った時とか流れてるのでガン見してます☺4歳の誕生日もアンパンマンのレジをリクエストされました。すみっコとかじゃなくてもいい?と聞いてもアンパンマンがいい!と言いました〜
先月もアンパンマンミュージアム行きました😀

一番大好き!ではなくなるとは思いますがうちのコは多分まだいけます笑

はじめてのママリ

コメントありがとうございます😊
返信遅くなってすいません💦
下の子に釣られてなのか最近特にアンパンマンへの執着心が強くなりました😂
まだしばらく続きそうです!笑