※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ひーまま
子育て・グッズ

離乳食を食べる時、お皿は手前に置いていますか?0歳児は座って大人しく食べていました。皆さんはどうですか?

離乳食を食べてる時は、食事のお皿などはベビーの手前に置いてますか?うちのこはすぐ手が出て遊びだすので離して、介助してます。

今日保育園に見学に行ったら0歳児の後期食のベビーは手前に置いてもそっと座っており、大人しく先生の介助で食べていました!

みなさんどうですか?

コメント

はじめてのママリ

0歳の頃は無理でした!
1歳過ぎてから、目の前に出してももくもくと食べるようになりました。
でも空になったら即皿をひっくり返すので、よく見てないとダメです😅

その子がたまたま大人しいか、まだ食事は自分で食べるより、誰かに食べさせてもらうものと思っているだけなんじゃないですかね🤔

deleted user

うちは投げたりひっくり返したりしないのでお皿は目の前に置いてます。
手づかみ食べは詰め込みすぎちゃうのでお皿に一つずつ出してますが、、、

まー

置いたことないです。投げ飛ばされるのでできません。

ひーまま

ですよね!!!良かったです。飛ばされて全部落下ですよね(笑)
良かった、うちだけじゃなかった!

10ヶ月の女の子が小鳥のようにだまってパクパク食べていたので、偉すぎてびっくりしました