※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

霊園での受付業務経験者のメリット・デメリットを教えてください。条件は良いが忙しいかどうか不安。

霊園での受付業務を経験されたことがある方はいらっしゃいますか?

現在パートを探しており、メモリアルパークの受付・案内事務スタッフの求人がありました。
業務内容は
・来園したお客様の受付
・園内見学のご案内
・お客様情報の入力 など
とあります。

霊園の雰囲気は自然の中にあり怖さ等も気にならない感じなのですが、どのくらい忙しいのかや大変さの情報が得られず申し込みを迷っています。勤務時間や子どもの急なお休みも🆗とのことで条件は良さそうで、勝手なイメージで割とゆったり仕事が出来るのかな?と思っています。

経験されたことがある方がいらっしゃいましたら何でも良いのでメリット・デメリット等を教えていただきたいです。

コメント

はじめてのママリ🔰

母がメモリアルパークの受付・案内事務スタッフをしています!土日祝限定で働いています。
お彼岸の時期などお墓参りが多い時は息をつく間もなく飲み物を飲む時間もないそうです💦
ですが平日だけでしたらそこまで忙しくないと思います。
ゆったり仕事ができる時とそうでない時の差は激しいみたいです。
お客様情報の入力などパソコンでの事務作業は60代の母(機械音痴)が時間はかかるけどできるくらいの作業なのであまり問題ないと思います☺️
場所にもよると思いますが、働いている方も子育て世代と子育て終わった世代の女性ばかりなので、子どもの急なお休みには理解のある職場だと思います!
逆を言えば、女性ばかりなので派閥がある可能性もあります😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    詳しく教えていただきありがとうございます😊!
    大変参考になります!!
    確かに時期によっては結構忙しそうですよね...求人を読んでいても女性が多いんだろうなぁと感じていたので派閥も考えられます🙄

    参考に検討させていただきます☺️ありがとうございました😊

    • 4月9日