
最近、夫の実家で同居を始めました。夫からみて、祖父母、父母、弟、夫…
最近、夫の実家で同居を始めました。夫からみて、祖父母、父母、弟、夫、私、2歳の息子の8人家族になりました。今までは義母が家事をしていましたが、フルタイムで仕事をしているため今度からは専業主婦の私が夕食の支度をすることになります。8人分、週末妹家族が来ると12人分の食事を作らなくてはなりません。
毎日の献立に困ってしまいます。一度にたくさん作れる献立、また簡単であまり失敗しない料理など教えてください!
今までも義理実家で夕食準備を何度かしましたが、緊張していつも味付けなど失敗してしまいます。
- アオ(7歳, 10歳)
コメント

退会ユーザー
鍋とか鉄板焼き、手巻き寿司、
ピザ、が楽かな?( ˙-˙ )

退会ユーザー
祖父母も一緒であれば、煮物や焼き魚、煮魚などは簡単だし多目に作りやすいし、味付けも楽かなーと(*^^*)♥️
-
アオ
お返事ありがとうございます!
煮物、味付けの好みがわからずまだ挑戦したことがありませんでした。確かに一度にたくさんたくさん作りやすいし、今度作ってみます(^○^)- 3月26日

さつも
煮物系は私は面倒くさがりなので創味のつゆ(めんつゆ)を使ってます。たまごスープとか鍋の時も創味のつゆとお酒と水のみとか少し高めだけど安い時に買ってストックしてあります。私はよく実家でご飯食べに行くんですけど多い時は8人分母が作ってくれます。母はフルタイムなので時間短縮でサラダに使うように人参やブロッコリーは多めに茹でて置いたり玉ねぎスライスも多めに切ってストックしときます。時間がかかりそうなレシピの時に役立ってます。白菜など味噌汁の具財も切ってタッパーに入れてストックしたりしてます。
-
アオ
お返事ありがとうございます!
麺つゆ便利ですよね!
わたしも何かと使っています^ - ^
お母様の時短アイデア、さっそく活用してみますね!- 3月27日
アオ
お返事ありがとうございます!
鍋は楽ですよね!鉄板焼きや手巻き寿司、休日などみんないる時にやってみようと思います(^O^)