![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
うちは片道35分くらい掛かりますが、雨の日は長靴履かせてます☔️
歩く時の跳ね上げで靴の中に水が入ってしまい、靴下が濡れるのを防ぎたくて💦
もちろん濡れた時の予備は一足入れてますが、履き替えてくれないので😔
近所の子も長靴の子がほとんどです。うちの子の場合は、特に足が疲れたとかも言わないです!
サイズ選びを慎重に、できるだけ軽いもので、もししんどそうならインソールを替えてあげると、長靴でも通学くらいなら問題ないと思います!
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
20分くらい歩きますがうちも長靴です😵💫
![naami](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
naami
ふくらはぎくらいの丈の長靴です。
徒歩10分かからない距離ですが
丈が短いと絶対中まで濡れます💦
私自身がハイカットの
レインスニーカーを履いていて、
履き口もキュッと締まってるから
濡れることはないんですが、
ハイカットで素材も伸びにくくて
脱ぎ履きしにくいです。
学校だと下駄箱で混雑するから
(雨の日は特に…)
脱ぎ履きしやすい長靴の方が
良いと思います🥹
![だいち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
だいち
雨の日も普通の白のスニーカーで行ってます。
靴は同じものが2足あるので、干して順番に履いていってます。
長靴を履いてきてる子がほとんどいないので、本人が嫌がって普通の靴で言ってます!
替えの靴下とタオルをジップロックに入れて持って行かせてます。
![おブス😁](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
おブス😁
小雨程度なら普通のスニーカー、しっかり降ってるなら長靴です!
雨用のスニーカーとか、兼用のスニーカーありますが、結局ソールの部分は大丈夫ですが、歩いてる時に雨が入ったり、かかったりして結局靴の中ベチョベチョになるので!
![(๑・̑◡・̑๑)](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
(๑・̑◡・̑๑)
片道25分くらいですが雨の日は長靴です!
小雨くらいならランニングシューズではないスニーカー履かせてます!
コメント