※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家事・料理

娘が給食が不味いためお弁当を選び、毎週水曜日はそぼろ弁当にしようと考えています。おかず作り置きで楽しもうと思っていますが、お弁当作りが苦手で困っています。

中学生の娘なのですが、転校先給食が不味いので
学校が自由にお弁当か給食か選べるらしく
娘はお弁当を選びました。

パンとサンドイッチも好きなので、
そぼろを作り置きし4月は毎週水曜日はそぼろ弁当に
しようかと思いました。

月曜日はパンとおにぎり
火曜日はサンドイッチ
水曜日はそぼろ弁当
木曜日は普通のお弁当
金曜日はパンとおにぎり

このような感じで楽しようかと思うのですが
どう思いますか?
パンはスーパーで買った物で、おにぎりは鮭や
昆布とかにしようかと思ってます。
手抜きすぎますか?😮‍💨

5月は毎週水曜日は何か決まった作り置き
できるおかずをメインにしようかと思ってます。
お弁当作るのが大嫌いなので困りました😱

コメント

▶6人の怪獣

全然ありだと思います😎
お弁当って面倒くさいしメニュー困りますよね…😵‍💫

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ありがとうございます😭

    お弁当って、遠足や運動会などに豪華に作るイメージで
    朝の5時前から起きて大変な思いがあり大嫌いなので
    なんとか楽したいというのが本音です😅

    5月は水曜日はハンバーグとか
    何とか固定にして作り置きして
    1年間乗り切りたいと思います

    パンなどでも良いと言ってくださり気持ちが楽になりました😳

    • 4月9日
  • ▶6人の怪獣

    ▶6人の怪獣

    わかりますわかります…(笑)
    うちは双子は未就学児の頃から療育に通っててお弁当が必要なのでかれこれ2年くらい毎日お弁当4〜5個作ってます😵‍💫
    なのでいかに楽できるか!はほんと大事です(笑)

    メニューを曜日で固定いいですね🤔
    真似させてもらいます🙃

    • 4月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ありがとうございます😭

    夫に相談したら何にも参考にならないので助かりました!

    もう固定で乗り切ります!

    毎日5個は本当に恐るべしですね😄素晴らしいです
    私は一個でも嫌で頭かかえてます笑

    • 4月9日
はじめてのママリ

毎日お弁当大変ですよね💦
うちも娘が内部進学すれば毎日お弁当の中学校です。

パンとおにぎりを一緒に食べる発想がなかったのですが、娘さんはアリな感じですか?
他の弁当の子とは大差ない内容でしょうか?
(私自身、高校のときにお弁当でしたが、家庭環境が荒れてる子以外は、買ったパンとかじゃなく、毎日お弁当だったので、、)
あと、
野菜やタンパク質が一切なさそうなのが気になりました💦
朝や夜でバランス取れてたらいいですが。