![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
就労証明書に複数のミスがあり、提出が遅れて大変だった。修正も難航しました。
就労証明書にミスがあった方いますか?
事務さんがフォーマットにパソコンで入力したようですが、複数のミスがありました。
就業時刻の◯時◯分のところがズレてる
(例 8 時 20 分 16 〜 10 時 分)
育休予定は最大を記載するとあるのに、一年分しか書かれてない
実際は二年間取れます。
依頼した日から書類が出来上がるまでに最初に話していたよりもかなり時間がかかり、週の最終日に受け取りました。
夫が同じ職場なので、夫のレターボックスに受け取りました。
見てみると上記のミスがあり、すでに事務さん帰っており連絡がつきません。
週明けに市役所に提出する予約を取っていたのに、書類ミスがあり本当大変でした。
市役所に朝イチで電話して審査に関わるか問い合わせしました。
保育園の締切も迫っていて、職場の事務さんに修正してもらうのも、職場が遠いし一苦労です。
なんとか市がこのままでいいと言ってくれたので良かったですが、本当に疲れました。
- はじめてのママリ(妊娠9週目, 1歳5ヶ月)
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
1箇所ミスがありました!
きちんと確認しなかった自分も悪いのですが、復職予定の年月日の年が、2024じゃなくて2023になっていました。
市役所で提出する時に指摘されましたが、育休期間のところが2024になってるので、このままで大丈夫ですよと受理してもらえました!
私は地方に住んでいて本社は東京なので、メールでやり取りするしかなく、修正版取得だったらもう1回やり取りしなきゃだったと思うと、市役所の人ありがとう…といまだに思います(笑)
コメント