※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぱぴまま
子育て・グッズ

慣らし保育が延びても保育園側に迷惑か心配。他の子は慣れている中、1人だけ延長になるのは気になる。

【慣らし保育が延びるのは保育園としては迷惑でしょうか?】

慣らし保育4日目ですが、土日で早速体調不良になり、今日休みました。

熱は下がりましたが、念の為明日も休ませるつもりです。
そうなると2日慣らし保育が遅れてしまうのですが、保育園側からすると迷惑でしょうか?

月齢が上の子が多く、結構みんなもう慣れているようで、うちの子以外はだんだんお迎えの時間も遅くなっているようで、金曜にはうちの子だけが早くお迎えでした😭


延長になること自体は個人的には全く問題ありませんが、1人だけ慣らし保育延長になりそうで先生に嫌がれるのでは…と不安です…

コメント

ままり

うちの子も初日休みましたが全然気にしていません!先生たちは迷惑でないと思いますが😂

  • ぱぴまま

    ぱぴまま

    私も気にせずいこうと思います!回答ありがとうございます!

    • 4月9日
はじめてのママリ🔰

嫌がられることはないと思います。
そもそも30人いたとして、みんなが皆、足並み揃えて、はい、慣らし保育終わりー
とは、いかないと思います。
途中入園してくる子もいますし、
給食食べれない、昼寝できない等で、延びる子も多々いますよ。
保育園側としては、園児が早く帰ってくれる方が1人分手がかからなくなるので、
逆に嫌がられないと思います😅

  • ぱぴまま

    ぱぴまま

    ありがとうございます!
    そうですよね、そう考えてきりかえようとおもいます!ありがとうございます。

    • 4月9日
まぬーる

迷惑ではないですよ!
慣らし保育は個人差あるので、1ヶ月かかるかたもいますよ。

お子さんの体調のために、良識のある保護者さんて感じですし、いい印象しかありません☺

  • ぱぴまま

    ぱぴまま

    回答ありがとうございます!
    そう思ってくれてたらありがたいです😭

    • 4月9日