コメント
おかゆ
7ヶ月のときですが、旦那側の祖母の葬式に参列しました。
が、ほぼ控え室のようなところにいました💦
親族も小さいからね☺️みたいな感じでしたよ〜
自宅から斎場まで近かったので、終わって話もそこそこに帰りました!
通夜は何時からなんでしょうか?
おそらく眠たくなる時間からの通夜はほとんどないと思うので大丈夫だと思いますが、皆さんまだちっちゃいもんね☺️って暖かく見てくれると思いますよ!
ありす
親族なら部屋もあると思うので、グズったら外に行くか、そこの部屋に行く🙆♀️
私はそれで乗り切りました🙆♀️
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
やはりぐずりますよね。。私もぐずったら控え室に引っ込もうかなと思います💧- 4月8日
はじめてのママリ🔰
10ヶ月と3歳を連れて、祖母の通夜・お葬式に参加したことがあります。
時間帯に関わらず、子どもにとって独特な空間なので、泣いてしまうのは仕方ないかなと😣
なので、泣いたらすぐ退出できるように1番扉に近い席に座りました。あとは、うちは旦那が子ども達と別室やホールで待機して、お焼香のときだけ呼びました(スタッフの方が呼んでくれました)
どうにしろ、喪主の方にこういう理由で別室にいる、泣いてしまったら申し訳ないと伝えてました💦
幼稚園児でさえ、静かにするのは大変でしたよ。1歳児では泣いてしまっても仕方ないです。
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
もう泣くのは前提で対処したほうがいいですね。
喪主は義理の父なので、気兼ねなく言えると思います。
バタバタしても仕方ないですよね。。- 4月8日
E
会場内の一角にお泊まりできるような控え室がありますので、そのスペースに近い席、または出入口に近い席に座り、グズったり眠くなった時はそちらに避難しました😊
基本は座ってる時間が長いので、ベビーカーや抱っこ紐はいらないと思います。
自分がお香を上げに行く時は、姑や旦那に抱っこ変わってもらいました😃
たった1歳の子に周りもとやかく言わないので、お子さんが暇を潰せるもの(音がうるさくないもの)を片手に持たせても大丈夫です!
うちの子は真珠のネックレスでかなり遊んでてくれました😂
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
おもちゃ、頭になかったので教えていただき助かりました。
やはりみなさん控え室を利用されるんですね。
私もグズったら積極的に利用してみます。- 4月8日
ままり
安心できるおもちゃが小さめで持っていけそうならバッグに忍ばせておきます。
うちの子どもたちは3〜4回(1ヶ月、2ヶ月、1歳半、2歳、3歳半)葬儀に参列してます。喪主や義両親にひとこと伝えておけば大丈夫ですし、周りもわかってると思いますよ。
焼香のときは夫婦で順番に行きました。あとはじっとしてられないときは後ろの方で抱っこして立ってました。
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
おもちゃは頭になかったので教えていただき助かります。
喪主は義理の父なのでおそらくわかってくれているとおもいますが…
抱っこしたり控え室を利用したり、いろいろ試しながら乗り切りたいと思います。- 4月8日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
時間はまだ聞いていなくて分からないのですが、15時には斎場に集合と聞いているので、17-18時から開始かなと勝手に想像しています。
グズグズ言い出したら控え室に引っ込もうかなと思います。。