※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
家族・旦那

中学時代の友人からの誘いに旦那が忙しいと断り、不満を感じています。今後のことや旦那の行動に疑問を感じており、謝るべきか悩んでいます。

しょうがないとわかってはいるけど…この先こういう喧嘩増えそうだなっていう出来事がありました。

中学時代の同級生グループからご飯に誘われていて
旦那に「月末の四日間どこかあいてない?」と聞くと「そこ全部連勤」と言われてしまいました。

夜なので赤ちゃんの預け先がなく頼れる人もいません
旦那の仕事の帰りはかなり遅いです。

結局行けないじゃん…と不貞腐れていると
「そんなのシフト決まる前に言ってもらわなきゃこまる」  「俺は悪くない」
「仕方ないんだから怒るのは筋違い」
と正論言われてさらに不貞腐れています。

今後もこういうこと増えるかと思います。
でも旦那は2週間に1回は必ず誰かとご飯行ったり飲みに行きます。
仕方ないのわかっていても腹が立ちます。

なんとなくお互い気まずい雰囲気なんですが、私から謝るべきですよね?😭くだらなくてすみません…

コメント

ママリ

そういう時期なんだと思います😭
私も一時期ありました🥲
旦那ばっかり友達とご飯行ったり、飲み行けたりしていいなぁって、、。
私がランチ行けても絶対子連れランチだしなぁ、、って🥲
でも結局子供預けてまで行こうとは思えず、、です😂

でも旦那さんはお仕事頑張ってくれていて旦那さんも奥さんもいてこそ家庭が成り立っていると思うので、謝りつつ来月の予定一つ決めて休みとってもらっちゃいましょ😁

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    こればっかりは仕方ないと分かっていても…ですよね😭
    旦那は今日の夜にでも行けるけど、私が夜飲みに行けるの何年後なんだろう。って思ってしまいます😭

    • 4月8日
はじめてのママリ🔰

急に入った予定を合わせるのは難しいけど、きっと言い方も大事なんだろうなーと思ってしまいました💦
息抜きってやっぱり大事ですし、「俺は悪くない」じゃなくてもう少し寄り添ってくれた提案がほしいですよね😿

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    最初っから「俺悪くない」という前提で断られた時に、すごくモヤモヤしちゃいました😭そんなの私が一番わかっていますもんね…😭

    • 4月8日
ありんこ

お気持ちはすごく良くわかります🥲
旦那は2日前とかに
「あ、土曜飲みに行くから」とか行ってでかけるのに私は夫の仕事のシフトと子供の体調も考えないと行けず。

休みなはずだったけど、会社の人がコロナで休みだから出勤せざる負えなくなって私の予定をキャンセルになったこともあります。

仕方ないとはいえイラつくので夫が飲みに行く日は私も家で贅沢する日にしてます😊

子供がある程度大きくなって友達とランチはいけるようになりましたが未だに夜は外出しておりません。