
コメント

みー
違うと思います!私の場合月の月末だったり月初めだったりしてました!私は大体申請から2週間後ぐらいに入ってました!産前、産後で2回申請かけました!

はじめてのママリ🔰
産休に入った月、生まれた月、産後休暇が終わるまでの月は入りました😊
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!会社によっても違うんですかね🥹
- 4月8日
-
はじめてのママリ🔰
給与なので当月払いか翌月払いかなどによっても違うと思いますが、私は公務員なので産前に入ってから産後8週分までは病院で書類を貰ったりする必要もなく振り込まれました。
給与ではなく出産手当金なら申請が必要だと思います🤔- 4月8日
-
はじめてのママリ🔰
規定には産前6週間、産後8週間までは給与支給と明記はしてあります😅
- 4月8日

ママリ🔰
通常の給与支給日に入りましたよー!
産後休暇もです!
-
はじめてのママリ🔰
よかったです〜ありがとうございます😭
- 4月8日

うた
普通に給料日に入りました〜!
社会保険ひかれないから、手取りいつもより多かったです🥹
産後の手当は最後は日割り?で支給されました!
(21日生まれだったら、1〜21日まで?分のように)
-
はじめてのママリ🔰
手取り多いの有難いですね🥹
なるほど、そしたら産後はあまり貰えないと思った方がいいですね😭- 4月8日
はじめてのママリ🔰
申請をかけないといけないんですね😱
みー
申請書類みたいなのもらわなかったでしょうか!?それに、出産した病院の先生のサインが必要項目を書いて職場に出したら申請かけてもらえました🙆♀️
はじめてのママリ🔰
書類は特にもらわず、
産休取得予定期間を休暇前に伝えただけです😅
みー
うわぁ😱すみません💦てっきり産休手当のことかと思ってました!下の方が言ってることが正しいと思います🙆♀️すみませんでした🙇
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます🥹
産休入る前に全然調べてなくて何も分かってなくて…🥲
みー
私もです💦初めての出産だったので全然何もわからないまま周りに教えてもらいながら書類系やりました😅産休手当の書類なんて職場から貰ったのに無くしちゃって旦那に入院中新しくコピーしてもらって持ってきてもらいました😂
はじめてのママリ🔰
産休入る前は慌しくて規定とか見てる暇なかったですよねー😭
私は周りに産休取得がいないので産後の申請漏れが不安です、、🥲