
家庭菜園の野菜や鶏の卵が苦手で、トラウマがあります。衛生的に不安で、食べるのが難しい状況です。
家庭菜園の野菜や、養鶏場ではなく個人が飼ってる鶏の卵が苦手です😭わかってくれる方いませんか🥺トラウマです…
グロい表現ありますので閲覧注意です⚠️
田舎なので、頻繁に近所の方や義母から家庭菜園のお野菜をお裾分けしてもらいます。
旦那が会社からもらってくることも多々あります。
たまに、義実家の知り合いが飼ってる鶏の卵ももらうことがあります。
最初は凄くありがたくて、めちゃくちゃ嬉しかったんですが…
虫とか土とかは仕方ないとしても…
よくお野菜をくれるご近所のおばあさん、おじいさんが、
間に合わなかったのか、
野菜植えてる畑で、野菜のすぐそばで用を足してる場面を何度も目撃してしまったり、
ご近所のおじいさんが、飼ってる猫が亡くなり、
野菜畑に猫ちゃんを埋めている場面を目撃してしまったり。
野良猫が多く、猫が畑で糞尿をしている場面をよく目撃します…
卵は、お店のと違って、汚くて…鶏の糞?みたいなのがついてたり(割れば関係ないのかもしれないけど…)
一度だけ、割った卵から、亡くなったヒヨコが出てきたことがあって、それも腐敗が進んでおり
これがめちゃくちゃトラウマで、今もお店の卵でも
緊張してしまいます、あの光景と臭いが忘れられません。めちゃくちゃ怖いです。
いただけるというのは凄くありがたいんです。
感謝してるんです😭
でも、正直なところ衛生的に不安で…💦
これから、夏野菜シーズンになると毎日のように誰かから野菜をいただけるんですが
旦那も食べたくないって言ってるし、
廃棄してしまうことになりそうです…
- はじめてのママリ

ユミ
野菜は洗ったらまぁ気にならないかなーとは思いますが、卵から🐣はトラウマですね💦私もそれはかなり怖い💦
祖母から野菜もらいますが、外葉(半分ぐらい笑)は捨てますし、生食は絶対しないです💦ありがたいですが、食い助けな面もあるのでね、捨てることはそこまで気にしてないかな😅

はじめてのママリ🔰
虫に関しては農薬の量少ない(使ってないからかな)と思い、しっかり洗ったり、たっぷりのお湯茹でたりして食べれそうですが
排泄とか猫ちゃんに関しては、嫌ですね😭物凄く嫌です!
ひよこさんの話も想像したら、恐ろしいです、、、
知り合いから既にたくさん野菜もらって家族だけでは食べられなくて😣
凄く有難いんですが、野菜が有りすぎてダメになってしまうと、勿体無いので今年はいただくの遠慮させていただきます
って言うお断りを毎回伝えていくとかですかね😭?
コメント