
コメント

モカmama
記入しなくても大丈夫ですよ(^^)
まだ小さいうちは負担が大きいので、あまりオススメはしません。

りーえ
用紙には不明と書けばいいと思います。
血液型検査は親は気になるかと思いますが、その為に血を抜く事はオススメできません。
病院もやってくれない所多いと思います。
何かアレルギーや病気になった時の抗体検査のついでに…が一般的です。
万が一、輸血する事があっても必ず事前に血液型調べますので…
-
あーちゃん
ネットにも血液型を知りたいがために子供にツラい思いさせるのはあまりオススメ出来ないともあり、よっぽどの理由がない限り検査もしてもらえないとも…
特別にアレルギーがあるわけではないのでこのままでも良さそうですね✨- 3月26日

退会ユーザー
小児科で2000〜3000円程度でしたよ\( Ö )/
-
あーちゃん
血液検査って大人並みにしますね…
お子様の検査は産まれてすぐされたんですか?- 3月26日
-
退会ユーザー
うちは1歳健診のときにやる機会があって、私はまだいいかなぁと思っていましたが旦那が強く希望したのでやりました(*´°`*)
- 3月26日
-
あーちゃん
知っておけば何かあったときは安心ですよね🎵- 3月26日

みかん
うちも未記入ですよ。
-
あーちゃん
では、私も未記入にしようかな- 3月26日

H♥mama
元幼稚園教諭ですが、書いていない人
結構いましたよ💦💦💦
先生側からしたら何かあった時のために
書いておいてほしいなとは思いましたが
母になってからは小さい子が採血する
なんて可哀想と思うようになりました。
なにか、アレルギーなど検査する機会が
ある時に一緒に検査ぐらいでいいかなと
今は思います😊
-
あーちゃん
幼稚園の先生からのご意見助かります。
何かあるのは困りますけどどこかで機会があればそこで検査してもらおうかと思います。- 3月26日

にゃん
3ヶ月検診の時に産婦人科で
2700円で調べてもらえました~
検診終わる頃には結果出てました🎵
-
あーちゃん
産婦人科でも検査してもらえて、しかも当日なんですね⁉
今度、病院でお話だけでも聞いてみようかと思います。- 3月26日
-
にゃん
はい!
病院から、3ヶ月検診行った時に。
3ヶ月なったので血液型調べられるけど調べます?
って声かけてくれたので、お願いしたのです
( *´艸`)- 3月26日
-
あーちゃん
病院からそのような話していただけると、こちらもきっかけ持てますよね✨- 3月26日
あーちゃん
モカmamaさんのお子様も検査してなかったですか?
モカmama
検査してないですよ!
離乳食で特にアレルギーも出てないですし、検査する必要性がないので。
上の子は一応教えてもらっていて知っていますが、下の子は血液型わかりません。
知りたかったら3歳過ぎてからの方が確実だと聞いているので、その頃にやるかもしれません。
あーちゃん
確かに!アレルギーが出てるなら検査してもらうかもですけど、健康そのままなら必要ないですね‼