※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1歳11ヶ月、娘の発達についてご質問です。 少し気になる部分があっ…

1歳11ヶ月、娘の発達についてご質問です。
少し気になる部分があったのでネットで調べると発達障害の特徴にいくつか該当するため心配です。同じようなお悩みを抱えていた方はいますか? ①後ろから名前をよんでも振り向かない
正面からフルネームで○○ちゃーん!と呼んであげるとはーい!と手を挙げてくれます。ただ後ろから呼んだ場合9割ほど無視されます。
お菓子食べる?や、ばんざいしてなどの言葉を掛けたら反応してくれるので耳が聞こえていないわけではないと思います。
②突然手をぱちぱち、ぴょんぴょん飛び跳ねる(特に布団で)
ネットで調べたら常同行動?というものがでてきたので少し不安になりました。
③公園までの道順を変えると怒る
抱っこすればすんなり受け入れてくれます。
④唸り声をあげる
お絵描き、寝る前になると喉から声を出しているみたいに「あ"-あ”-」と唸ります。
⑤宇宙語で一日中一人で喋っています。
⑥うん、ううんの意思表示が無い
○○する?と聞いても返事もせず頷きもしません。

・成長具合について
発語は70~80個ぐらい
簡単な指示は通る。(ポイ、ナイナイ、どうぞ、ジャンプしてetc...)
大人のマネや教育テレビの踊りなど模倣は良くします。
指差しも問題なくできていると思います。

コメント