※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
kh
お仕事

初日の小学校送り迎えについて不安。フルタイムや時短勤務のママは何時にお迎えに行っているか教えてほしいです。初日の休みは無理して取るべきでしたか。

小学生を育てているフルタイムママ、夕方までの時短勤務ママの方に質問です!

私は販売職で10:00-17:00まで仕事をしており、長女が今日小学校1年生初登校の日でした!

仕事場の公休の都合で今日は休み希望が出せず
初日は通常11:20までですが、お弁当持参のいきいきで17:30まで小学校にいてもらうのですが、
朝同じマンションの新一年生のお母さんに
初日からいきいきですか?幼稚園から上がった子たちは、いきいきにはほぼ行かないですよと言われ
急に不安になってきました。。。。
(私の仕事が夕方までなので保育園に通っていました。)


そのお母さんはみなさんパートとかでお迎えが早いと言っていましたが、夕方までの時短勤務、フルタイムの方はいつも何時くらいにお迎えに行っていますか?


初日くらい無理矢理休みを取ればよかったのでしょうか。。
色々不安なので教えて欲しいです!😭

※仕事を変えろや、子どもが可哀想。。などの意見はいらないです。

コメント

ままり👶🏻

私の地元は結構預けてる方いましたよ!
入学式までのお休み期間も預けれる環境だったのでみんな預けてましたし!
全然可哀想とかなく私は早く慣れてくれるからいいと思います☺️

  • kh

    kh

    ご返信ありがとうございます😭
    それを聞いて安心しました😭✨
    そうですよね!早く慣れてくれる方がいいですよね☺️🩷
    本当にありがとうございます😭

    • 4月8日
しろくまさん

そんな気にしなくていいのでは?
他の方は、休みなど取りやすいかもしれませんが、
フルタイムだと、厳しいときありますよ…
私の周りでも、初日から学童いってるお子さんいますよ!
私もフルタイムで仕事始めましたが、親が家にいるので学校終わったら帰ってます。
学童いかないの?って言われるときありますが、、
家庭によってちがうので、気にしないでください!
(逆に家に1人で2.3時間も待たせるよりかは、学校にいるほうが安心かと思いますよ)

  • kh

    kh

    ご返信ありがとうございます😭
    気にしすぎの性格で心配でしたが、本当に家にいるより学校の方が安心という言葉に納得しました🩷🥺
    気にしすぎはよくないのでプラスに考えます🤣
    ありがとうございます😭✨

    • 4月8日
♡♡

4月1日からお弁当持参の学童へ行き、今日は午前中のみ学童、午後から入学式です!

フルタイムで働いてるので仕方ないです💪
18時お迎えですが、仕事ですし遊んでるわけではないので気にしなくて良いかと思いますよ😊

  • kh

    kh

    ご返信ありがとうございます😭
    毎日お弁当も疲れ様です🥹✨入学式楽しみですね🥺

    本当遊んでるわけじゃないのでいいですよね🥺🩷
    優しい言葉かけてくださってありがとうございます😭✨

    • 4月8日
  • ♡♡

    ♡♡


    全然気にしなくて良いです!大丈夫です😊
    お家にいてママといることだけが子供にとっての絶対的な幸せではないですし、自宅にいてyoutubeにテレビ、ゲーム、なんならママのイライラの八つ当たりの餌食になるくらいならば(笑)、学童やお友達と遊んでいる方が何倍もメリットあると思います😆

    • 4月8日
はじめてのママリ🔰

時短勤務で、4/1から毎日学童ですよ😊
うちの周りはほぼ同じで、初日から学童でした!
確かに幼稚園出身の子はいるのかな?というくらいでしたが、本人は友達も一緒ですし何より楽しいみたいなので、「早く迎えに来すぎ!」と怒ります😂
お迎えは18時前です💡

皆んなが楽しめるように、先生方も工夫してくださっているので子供は学童が大好きですよ☺️
親が不安になると子供にも伝わると思うので、外野の声は無視してどーんと構えていたら大丈夫です!
もし問題が起きたらその時に考える気持ちでいた方が良いかと思います✨
薄情かもしれませんが、子供はおとなしい性格ですが私は全く心配したりしていませんでした😅
私自身も友達ゼロの状態で初日から学童(しかも初日の1年は1人)でしたが、友達もすぐにできたので、子供の順応力は高いと思っており、自分の経験から何とかなると思っていた部分が多いのかもしれないです💡

moony mama

今日から2年生になった息子を育てています。
私の住む地域は、四月一日から学童に通う子たくさんいますよ。なので、入学式以外は夕方まで学童にいる子普通にいます。息子も、保育園が終わった次の日から学童に普通に夕方まで預かってもらってます。
地域的なものとかはあると思いますが、保育園に夕方まで行っていた子は他にたくさんいると思いますし、そういう子は最初から夕方お迎えなんじゃないかと。なので、気にしなくて良いのではないですかね?