※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みゆ
子育て・グッズ

新生児に枕は必要ないと言われていますが、枕を使い始める時期や代わりに使っていたものについて教えてください。

新生児に枕は必要ないとのことでしたが、いつ頃から使い始めましたか?
また枕を使わない期間は寝る時、タオルなど首の下に敷いていましたか?

コメント

はじめてのママリ🔰

3ヶ月目くらいで、むき癖があり頭の形が気になったのでエスメラルダを購入しました😊

それまでは、フェイスタオルを畳んだ物を頭の下に敷いていました!

はじめてのママリ🔰

次男が同じほうばかり向いてるのをそのままにしてしまい、生後1ヶ月半ごろには本当に斜頭がひどくて、いまはほとんどきれいな丸になり、長男より頭の形がきれいに見えます。よーく目をこらしてみると斜頭ですがほとんどわからないです。

次男のことがあったので、長女は母子同室になったそのときからドーナツ枕を使い、帰ってきてからは楽天で買ったヘルスケア枕を使ってます。ドーナツ枕は手足バタバタするようになるとすぐ頭から出ていってしまい、ほぼ使えません😅

ヘルスケア枕のお陰で丸くなってるかというとそうでもなく、絶壁です!(笑)ただ、向き癖はなくなり均等に絶壁です😊笑
これはもう体質なんだなとは思いますが(笑)向き癖は早めに対策してあげるといいかもしれません✨

ママリ

2歳5ヶ月の上の子いまだに使ってません😂
私の枕で寝てることはありますが、、
寝返りする前までは
吐き戻しとかもあったので
ハンドタオルを敷いてました!

はじめてのママリ🔰

必要ないと思って、タオルを敷いていましたが、向き癖がひどく、斜頭になってしまったので、2ヶ月のときに枕を使い始めました。
最近、寝返りをやっと覚え、普通に起き上がってお座りやはいはいするので、いまだに寝るときも使ってます😄