

@@@
うちもそうです!
私の場合お義父さんですが。
ぐずってる時もおいでよおいでよと。
私の方に手を伸ばしてきても
全然話してくれません。正直迷惑です。笑

まにゃ♡
(TmT)
わぁ、、
義理母さんは同居?もしくはしょっちゅう来られるのですか?たまになら、仕方ないのかな、なんて思ってしまいますが、しょっちゅうなら、嫌ですよね、、💔ママも3人で一緒ならいいのにね💦
私は義理母が遠いしあまり干渉すらされず放って置かれてるので、逆に面倒見てもらえて羨ましいな、、なんて思ってしまい答えにならずに、すみません(;д;)💦

退会ユーザー
うちの義母もですよ、、ほんと、助かるけど、さすがにちゃんと私に許可とってほしい。
上の子はもうすっかりばぁばっ子です。義母は子供のようにテンションが高く、お菓子や食べ物をすぐに与えるので、娘はなついてしまいました(T_T)
下の子は今のところ死守してます。
うちのようにならないように、はっきり断ったほうがいいですよ。なるべく用事を入れて、『今から◯◯に行くのでー』って渡さないようにしたり。

ゆぅ
お気持ちお察しします😭
おいでってされるの本当に嫌ですよね😵
うちも義実家に行くと義母がずっと娘にべったりです😓
この前ごはんを食べてる時に口でジャガイモを砕いたのを、ぺっと手に出して、娘にあげようとした時には発狂しそうになりましたが、娘が食べなかったことと、旦那が私の怒りを察して「スプーンで切ってあげてよ」と、言ってくれたので、何とかキレずに済みましたが、最近義母の手出しが強引になってきたので、私からハッキリ言おうか悩んでいます😢
チョコやアイスも勝手にあげられました😡
旦那が義母と仲良くしてほしいようなことを言うので旦那に愚痴りながら義母に言うのを我慢してきましたが、ハッキリ嫌だと言わないと、エスカレートしていくだけだなと、気づきました。
本当はある程度も許したくないですが、ある程度は許して、私の目の届くところに居てください。何かする際には私に聞いてくださいって、言おうと思ってます(^_^;)
hmamさんも、いつか言えますように!😭
コメント