
旦那が娘を平手で叩いた件について、どちらが悪いか迷っています。娘はしつこく遊ぼうとしていましたが、大人が叩くのは悪い行為です。娘には説明が必要かもしれません。
色々あり疲れて昼寝してた旦那に
しつこく遊ぼ遊ぼーと旦那の体を
揺さぶり言う娘に
一旦「今は無理よー」と言ったものの
それでも、しつこく腕を引っ張ったり
体に乗ったりして遊ぼーよーと聞かない
娘の背中を旦那が無言で平手で叩きました
それで泣く娘。(5歳)
それに対して旦那は何か言うわけではなかったです
どっちが悪いですか?🤔
もちろん平手でも叩く大人が100悪いです!
娘もかなりしつこく言ってましたが
旦那がどんな対応するのか私は見てたんです
それで叩いたので、即私は旦那に注意しました
こんな時娘にも、何かしら説明しますか?
しつこく言ってたので。
- ままり

はじめてのママリ🔰
パパも疲れてるから少し休ませてあげようねって言います!

はじめてのママリ🔰
どっちが悪いかで言うと100%叩いた方ですね。
私がその場合なら娘ちゃんに説明はしますが、基本は叩かれた事に対してケアすると思います😭
どんな理由があっても自分の子が誰かにやって欲しくないので💦
そもそも本当に休みたいなら今は無理ーじゃなくてちゃんと自分で説明するように旦那に話しますね。
うちも5歳の子がいますが、今は無理ーとかであしらうとしつこくしてきます!
でもちゃんと理由を話して何時まで寝かせてねって話すと納得してお布団かけてくれたりしますよ😊

退会ユーザー
親戚の良く会う子供がそんな感じです。
でも子供って目の前に人がいたり、おもちゃがあると我慢できないと思うんですよね。
旦那さんは寝室に行くとか、物理的に離れたらいいかなと思いました。
これだけ見たら叩くなんて、、と思うかもしれませんが、人間なんでイライラする時もありますよね。
ものすごく強く叩いたとかなら問題ですが。
娘さんもこーゆー経験して理解していくんじゃないでしょうか😌

ひかり
その状況の時は、「いいよ、少し疲れてるから、何時何分まで寝かせてね、その時間になったら起こしてくれる?」と娘に伝えています☺️
その時間になったらすぐ起こしてくれますよ。
今は無理だと、いつならいいのか分からなくて、遊ぼう〜!!となると思います。
コメント