※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

幼稚園のママ友にLINE交換を断られて不安。次に会った時に再度交換しても大丈夫か悩んでいる。

批判などなしでお願いします🙇⤵️

私はLINEをしていません。今まで困ったことはありません。
LINEが必要になり、LINE専用携帯を用意しましたが登録もまだしていませんでした。そんな中、入園式があり、あるママさんから「LINE交換しよ~」と。
「ごめん💦LINEしてないの💦」と伝えました。
「な~んだ~、困った時に連絡できたのに~」と。

困ったこととは、幼稚園のアプリでなぜか私はダウンロードできず、そのママはできました。それを見てこういう時に送ってあげるよ~とのことでした。

早めに用意しておけば…と公開😢
私の携帯が本当に調子が悪く(そのママも目の前で見てます💦)
その後LINE登録したけど、使い方さっぱりわかりません😑

私は幼稚園の送迎をしていないのでそのママにもたま~にしか会いません💦
今度会った時にこちらからLINE交換しよ~と言っても大丈夫でしょうか?
やっていないことでひかれたかな…との不安も💧

上の娘のママ友はLINEしてなくても他の手段で交換してくれました。なので困ったことはなかったのですが…
ふと、変な人と思われたかな…と不安になりました😢

コメント

はじめてのママリ🔰

確かに殆どの人がスマホを持っていればLINEしてるので、珍しいなとは思いますね🙌

スマホの調子悪いの見てたならやっとスマホなおってLINEも登録出来たんです💦改めて交換して下さい🤗って言えば大丈夫だと思いますよ✨✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます🙇

    上の娘の時に色々あったので少しのことでもビビってます💦

    • 4月8日
かいり

今度伝えてもいいと思います~

幼稚園のアプリで
何かが配信される度に
ママさんが送ってくれるのは
ママさんの負担になるかもしれないですよね

ケータイ古かったり
バージョンアップしていないと
アプリがダウンロードできないことがあるので、
私なら先にケータイ変えます。
それでもできなければ
幼稚園へ他の連絡方法を聞きますね。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    説明不足ですみません。
    配信される度ではありません。たまたま見られなかっただけです。

    携帯古いのではなく、幼稚園がiPhone、iPadなのでアンドロイドでは見られない物が出てきているだけです。

    実際、幼稚園にはすぐに見られない、ファイル形式がおかしいこと伝えました。

    • 4月8日