
コメント

あやか
授乳ケープ使ってます😂

はるママ
オムツ替えシート使わないんですか?
持ってるとそういうときに便利ですよ( ̄▽ ̄;)
-
あや
持ってます!ベンチの上とかで普通にやっちゃいますか?😓- 3月26日

はるかい
公園にそんな長時間いたことないですが、休日などでいるときは旦那と行くので私と下の子だけ車に戻ったりします(^w^)
-
あや
公園にはどのくらいの時間いるものなんでしょうか?😳- 3月26日
-
はるかい
うちは一人で上の子と下の子連れてくときはまだ下の子が歩けないので1時間もいないです。上の子には申し訳ないですが下の子が歩けないのに行っても遊べないし、一時間くらいも長男が次男抱っこして滑り台したりブランコしたり(笑)公園にいくより家の周りで上の子は自転車で下の子が三輪車とかベビーカーって感じです
- 3月26日
-
あや
ありがとうございます♪
ご参考になりました★😊- 3月26日

♡mama♡
オムツ台は毎回オムツ交換シートを使用します。温かくなってきたらレジャーシートの上でサササッとできます!✨
授乳は、風でめくれないタイプよ授乳ケープ使いますよ。
-
あや
授乳のときうでつかれませんか?授乳ケープの取り付け方?の手順など知りたいです!質問多くてすみません😥- 3月26日

おにく
上のお子さん遊ばせるのに公園行くんですか?
(*^▽^*)
その月齢で授乳はさむほど長い時間出歩いたことないなぁ(о´∀`о)
-
あや
これからどこか出かけた際などのご参考を聞けたらなと思い質問しました😊🌟- 3月26日
-
おにく
なるほど(о´∀`о)
うちはめんどくさいので車でオムツ替えちゃってましたよ(*^▽^*)- 3月26日
-
あや
そうなんですね♪
おしっことか飛び散らなければいいけどな🌟(笑)- 3月26日

T&Tママ
公園で授乳が必要なほどいたことはほとんどないのですが、車で行ったなら、私なら車で授乳もオムツ替えもします^_^
-
あや
車が小さいのでオムツ替え車窮屈で、、😭
おしっことか飛び散らなければいいけどな(笑)- 3月26日
-
T&Tママ
シートを下げて、下にオムツ替えシート敷いて替えてました^_^月齢があがるとおしっこピューって減るので意外と大丈夫ですよ♫
車の中で授乳なら腕の下にカバン置いたり、片足立てて高さを増して授乳してました^_^- 3月26日
-
あや
丁寧なお返事ありがとうございます♪
やってみますね★ありがとうございます😊- 3月26日

さあ
公園でオムツ替えや授乳が必要になるほど長居することがないですが、長く行くならオムツ替えシートを使ってするか車で替えますね(*´ω`*)
授乳ケープも 赤ちゃんを抱っこしたまま首から被るだけで隠せるやつがあるので、それ使ったりしてます♡
-
あや
きてる服はめくってから、授乳ケープを取り付けるかんじですか?- 3月26日

まめちゃん
公園だと人目が少ない場所を
選らんでちゃちゃちゃっと
おむつ替えたり、
授乳はケープを使ってました!
普段からクッションは
使わないですが…
あやさんが使われていて
車に戻るのもめんどうであれば
多少、腕がきつくても我慢
しなきゃいけないかな~と
思いますよ♥♥
赤ちゃんは時間がきたら
待てませんからね(^_^;)
-
あや
使ってないの凄いですね😳🌟
我慢します❤️(笑)- 3月26日

☆
オムツ替えは隅の方でベビーカーの上でしたりしました。今は動き回るから無理ですけど、6ヶ月くらいまでなら替えられました!
-
あや
ベビーカーの上ですか!!
ご参考になりました❤️♪- 3月26日
あや
授乳ケープの使い方がいまいちわからなくて、、みえたりしませんか?😓
あやか
私のは見せません🙂
あや
授乳クッションなくて手が疲れたりしませんか?授乳ケープの取り付け方?の手順など知りたいです!質問多くてすみません😓
あやか
クッションもとから使ってないので不便とは思いません😍
ポンチョタイプのやつなので被るだけです😊
オムツ替えは公園ではしたことないです!
あや
使ってないの凄いですね!😳🌟
ポンチョタイプみてみます♪
あやか
家にあるクッションで補ってます(笑)