
3歳くらいまで自我が強い子どもは落ち着くことが多いです。赤ちゃんのときから自我が強く、泣きやすい場合もありますが、大変な時期ですね。
赤ちゃんのときから自我が強い子って
いやいや期もひどいですよね?
何歳くらいなったら落ち着きましたか?
うちちょうど3才の息子いますが
赤ちゃんのときからよく泣くし自我強すぎるタイプで💦
今もまだまだずっと強くて
赤ちゃんのときならまだ歩かないし喋らないしまだ楽だったんですが、もう今大変すぎて手におえません。
とにかく自分が一番!思い通りならなければ癇癪、みたいな感じで。
何歳なれば落ち着きますか?
こんなひどいのはじめてです
- ママリ。(3歳11ヶ月, 3歳11ヶ月, 6歳, 9歳)
コメント

いくみ
年齢もあるかもしれないですが、どちらかと言うと、感情を言葉で表現できるようになれば落ち着いてくるかな、と思います😊(*^^*)
その都度、状況に合わせた具体的な言葉を伝えているのであれば、それを言えるようになったら落ち着いてくると思います(*^^*)
ママリ。
そうなんですね。
うちの子、普通によく話せますがそうやってあれやだこれやだみたいなときは嫌!しか言わなくなっちゃって、、、
ギャーとなってどうもできず💦
いくみ
お子さんが落ち着いてからでも大丈夫なので、いまみたいなときは、今度からは○○って言ったら良いと思うよ、みたいに話すといいかな、と思います。
場合によっては、なんて言ったら良かったかな、と話し合っても良いと思います😊(*^^*)