※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

小学校に行く前に練習が必要なのは、1人で登校する場合です。登校班で連れて行ってもらう場合は練習は不要です。

小学校に行く前に登下校の練習とか言ってる方って1人で登校する方ですよね?
登校班で連れてってもらう場合は練習とか必要ないですよね?

コメント

ami33

登校班の場合も、実際にランドセル背負って親と一緒に練習しましたよ🌸
危険な場所などがあれば注意するように伝えられますし、いきなり登校班で通学するよりは心構えができると思います☺️

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そうなんですね!
    でも登校班で通る道もわからなくて練習にもならないんですがどうしたらいいですかね?

    • 4月7日
  • ami33

    ami33

    学校か、同じ登校班の方に聞いたら教えてくれると思いますよ😊

    • 4月7日
▶6人の怪獣

帰りは同じ1年生だけになるので、練習する人も居ましたよ🙂

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    書くの忘れましたが、帰りは学童なんです。

    • 4月7日
はじめてのママリ🔰

教員です
練習しておいた方が安心だと思います。

登校班って何人いるんでしょうか?

帰りは集団下校ですか?
一年生は他の学年より下校時刻が早いので、1人で帰る、家の近い同じ学年のお友だちと帰ることになるかなと思います。

毎年毎年、家が分からなくなって泣いている一年生を地域の方が保護して電話を学校にもらいます。

本当に毎年毎年です。

練習しておいた方が安心ですよ🙆‍♀️

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    登校班は6人です。
    帰りは学童です。
    練習するにも登校班がどの道を通ってるのかもわからないんですがどうしたらいいのでしょう?

    • 4月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    6人いたら誰かしらは一緒にとうこうできそうですし、

    学童でしたら5時下校の場合、自力下校で、それ以降はお迎えになりますかね?それなら、安心ですね🙆‍♀️

    入学式はまだの地域でしょうか?
    学校には、通学路というものがありますので、学校に聞いたら教えてくれますよ!

    • 4月7日
3-613&7-113

集団登校ですが、練習しました。

自衛のためにも必要だと思いましたし、上級生が交通ルールを完璧に守る保証もないですし。帰路は一年生だけの班になりますし、困った時や危険が迫った時にどうしたら良いのか・子供110番のシールの意味を説明したりしました。

まっこ

ランドセル背負って実際に歩くのは練習しててもいいと思います。

うちの学校最初は高学年が付き添うんですが、他の方がおっしゃるように高学年の子達も守らないこともあるけど、1年生本人たちもワチャワチャしちゃって高学年の子達の制止を聞いてくれないこともあって結構危なっかしいです。
うちは付き添う側の6年生でしたが、帰宅してグタッ…としてるので聞いたら「1年生チョロチョロして危ないし、言っても止まらないしフラフラするし…もう付き添うの嫌…」と愚痴りだして💦

周りに他の子がいても、自身でも気をつけなきゃいけないってことを、親御さんからしっかり言っててもいいのかなと。

mappy

実際にランドセルを背負って一緒に歩いてみて、危険な箇所、信号、走ったらだめなことを伝えてあげる必要があるかなと思います。友達と一緒だとどうしてもテンションが上がって周りが見えなくなってしまう子はいるので、年上とはいえ小学生の力では止めきれないと思います、、保育士をしていますが、卒園児(1年生)が車との事故に遭い怪我をしてしまったと聞き、改めて交通ルールはしつこいくらい教えるべきだなと思いました。