
コメント

はじめてのママリ🔰
ダイアップは使用していますか?
体調を崩す度に熱性けいれんを起こすのはかなり頻度が高いので直接園側に詳しい説明をしたほうが良いと思います✨
もしダイアップを使っていて園側でも保管が可能と言われたら希望の欄に「◯◯度以上でダイアップの使用を希望します」と記入するのが良いかなと思います✨
はじめてのママリ🔰
ダイアップは使用していますか?
体調を崩す度に熱性けいれんを起こすのはかなり頻度が高いので直接園側に詳しい説明をしたほうが良いと思います✨
もしダイアップを使っていて園側でも保管が可能と言われたら希望の欄に「◯◯度以上でダイアップの使用を希望します」と記入するのが良いかなと思います✨
「その他の疑問」に関する質問
その他の疑問人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
ダイアップ使用してます。
主任からは、担任が決まって、ダイアップを園保管するのかどうかはあとで話し合って下さい。と、言われました。
はじめてのママリ🔰
あとでになってしまっているんですね🥺💦
だいたい37.5が出た時点で保護者に連絡するようになっている園が多いかと思いますが、熱性けいれんになったことがあるお子さんだと家庭状況調査表に37度の熱があった時点で連絡を下さい(ママリさんのお子さんの微熱)等記載する方が多かったです🥺
はじめてのママリ🔰
風邪症状とか前触れなく、元気に遊んでいて、突然、熱性けいれんを引き起こす子なので、37、5度でダイアップを使用するように、かかりつけ医からは指示されてます。
37度で連絡をして貰えれば、安心ですね。
はじめてのママリ🔰
そうなのですね🥺
でしたらそれを記入しておくと良いかもしれません😊✨