
コメント

退会ユーザー
平日週5日、9時〜16時までの6時間勤務です⏰
お迎えの時間は16時半頃です。
朝夕と預かり保育を利用しており、長期休暇中もほぼ全日利用です☺️
朝は夫が割と動いてくれるので、何とかなってます☺️
帰宅後は20時過ぎまで大人は1人ですけど、ダラダラしつつ…ですね😊
義実家が隣にあり、仲は良好ですが、ほぼ頼ってません!

ぴょん
今はもう働いてないですが、上の子が年少の途中まで平日週5日パートで働いてました😊❣️
17時までの勤務だったので、預かり保育を利用してました✨
お迎えは勤務が終わってから私が迎えに行ってました☺️
長期休みに入る前に退職しましたが、うちの園は長期休みも預かり保育をやっているので、働いているママさんたちは皆さん利用しています❣️
-
あづ🔰
ありがとうございます!
働いていると長期休みの預かり保育は必須ですね…!
最近の幼稚園は預かり保育あるところが増えて働くママも通いやすくなってますね😊- 4月7日

もな💅🏻
長男が幼稚園のときにその働き方をしていて、次男が10月から幼稚園に行くのでまたその働き方する予定です、、!
うちの幼稚園は預かり保育が充実してたので、長期休暇も預かり保育があったので補助もらって使ってました😳
-
あづ🔰
ありがとうございます!
満3歳入園なのですかね…?
差し支えなければ、雇用形態も教えていただきたいです🥹- 4月7日
-
もな💅🏻
次男は満3歳入園です!
雇用形態はパートです。
9~14までで飲食業なので忙しい日は延長します。
帰りのバスの時間が15:30すぎなので、長期休暇以外は預かり保育は使わなくてもいけます🥺- 4月7日
-
あづ🔰
雇用形態もありがとうございます🥰
バス15:30すぎなのですか…!幼稚園はバスも15:00までには帰ってくるものだと思っていました😳
普段は預かり保育なしでいけると、金銭面的にも助かりますね☺️✨- 4月8日
-
もな💅🏻
次男なんてバス使う人多すぎて、16:10とかになるらしいです🤣
14:30降園なのに笑えますよね💦
普段は14:30以降は450円で使えるんですが、新2号だと1日450円補助がでるので赤字になることはないんです🌸
ただ長期休暇が1日1000円なので、めちゃ赤字なんです😭💦- 4月8日
-
あづ🔰
降園が遅い園なのかと思いきや…!バス利用が増えると遅くなるんですね😂
1日1000円!!長期休暇も補助お願いしたいですね😭- 4月8日
-
もな💅🏻
1クラスしかない小規模園のはずなんですけどね、、
家の目の前まできてくれるシステムだからここまで遅くなるのかもです😭
長期休みでも450円しか出ないので、毎日550円の赤字でもうこの期間は仕方ないって割り切ってます💦- 4月8日
-
あづ🔰
家の目の前まで…!素敵な幼稚園ですね🥹💕
出費はきついですが、まだ補助があるのは救いですね😭
もし幼稚園に通うことになったら、長期休みの預かりは確実に利用するので、補助もしっかり確認して備えたいと思います…!- 4月9日

k.s.m🍀
幼稚園に通わせて、パートで8時半から16時半まで働いてます!!
お迎えは17時ぐらいです💡預かり利用し、長期休暇も預かり使ってます!!
-
あづ🔰
ありがとうございます!
8時半から働いていらっしゃるんですね!
お子さんは何時頃に出発なのでしょう…??🤔- 4月8日
-
k.s.m🍀
職場と幼稚園の距離が5分ぐらいなので、7時45分ぐらいですね💡
- 4月8日
-
あづ🔰
職場がお近くなのですね!羨ましいです☺️
- 4月8日

まみぃ
幼稚園に通わせて週5日働いてます⭐️
9時から15時、または10時から16時勤務です😊夫婦2人で協力しながら、延長保育や預かり保育も使ってます!
-
あづ🔰
ありがとうございます!
夫婦で協力しないと、共働きはやっていけませんね😭- 4月8日

ぽむ·͜· ︎︎
週5 9~16時で働いてます!
延長保育利用して迎えはだいたい16:30です。
長期休暇は基本預かり保育使ってますが、たまに何も無いのに休園の時があり曜日によって旦那に有給とってもらったりわたしが休みをもらってます😅
-
あづ🔰
ありがとうございます!
何もないのに休園…!😳
台風などで休園は聞いたことありましたが、何もないのに…!
それは事前に分かるものなのですか?衝撃的すぎて😇- 4月8日

はじめてのママリ🔰
9:00-16:00で働いて延長保育利用です!
教育面を重視したくて
共働きでも幼稚園!みたいなキャッチコピーの園を選びました!
長期休暇も給食でるので普通に預けてます!
年少少から預けてますが、クラスの半分くらいは共働き家庭です。
中にはいずれ働きたいからこの幼稚園!て人もいますよ〜
-
あづ🔰
ありがとうございます!
そんなキャッチコピーの園があるなんて…!😳
今は共働き多いから、幼稚園も変わってきていますね✨
まだまだハードル高いかな…と思っていましたが、共働きに優しい幼稚園を調べたいと思います☺️- 4月11日
あづ🔰
ありがとうございます!
朝も預かり保育利用されているのですね…!
保育園ではなく幼稚園を選んだ理由、差し支えなければ教えていただきたいです🥹
退会ユーザー
コメント消してしまい、申し訳ありません!
やや特殊な事情で保育園継続が出来ず(割愛しますが、不正とか園と揉めたなどそういうのではないです!)系列の幼稚園に転園したからです☺️
人見知りの割に、好奇心旺盛な息子にとっては、学区外で入学する子がほぼいなかった保育園より、入学する子がかなり多く、色々なイベントのある幼稚園の方が合ってるな、と思っています😊
大人は負担が結構多めですけどね💦
あづ🔰
保育園からの転園だったのですね!
マサラタウンさんは正社員で時短なのですかね…?
やはり大人の負担は保育園に比べると多くなりますよね…
今フルタイム正社員で保育園に通わせているので、悩ましいところです😣
どのみち年少のタイミングで引越しにより転園するので、幼稚園にして時短orパートにするか、イベント多めの保育園を選ぶかで悩んでいるところでした💦
退会ユーザー
パートです☺️
フルタイム正社員で預けている方もいらっしゃいます!
ただ、保育園より預けられる日数は減るので、調整が大変だろうな、と思ってます(ここは園によりけりだと思いますが…)
あづ🔰
フルタイム正社員の方もいらっしゃるんですね!😳
今はほぼ在宅でフレックスなので、このままだったら幼稚園も頑張ればいけるのかもしれないですね…!(とっても大変そうなので、耐えれるかは別ですが😅)