
旦那が仕事柄、深夜3時頃に帰って来るのですが次の日の予定に合わせて早…
いつもお世話になってます(;_;)
旦那が仕事柄、深夜3時頃に帰って来るのですが
次の日の予定に合わせて早く寝なくちゃいけなくて
ご飯を食べたら直ぐに寝る生活をしています
毎日美味しい!とニコニコしながら沢山食べてくれるのでやり甲斐を感じながらも今日のメニューを考えてたのですが、旦那の仕事場の上司に
「最近凄い太って身体が重たそう…実際○○ちゃんが作るご飯美味しいってみんなに自慢してるけど、お腹いっぱい食べて直ぐ寝ると朝起きる時にしんどいんだよね😢本人も少し量減らしてほしいって言ってたからサラサラっと食べられるもの作ってあげて😢」
って言われてしまいました(;_;)
勝手に調子乗って作ってただけで、本人は少ししんどかったらしく今日からお腹に優しくてそこまで量もなく、すっと食べられるものを作ろうと思うのですがお茶漬けしか思いつかなくて困ってます(笑)
深夜でも食べられそうなもので何かオススメあったら教えてください(;_;)
- ぴ(6歳, 7歳)
コメント

退会ユーザー
副菜に、ほうれん草や小松菜などの胡麻和え
お味噌汁、ご飯(炊き込みご飯とか!)
メインに豚しゃぶとか鶏の柚子胡椒炒めとかさっぱり系のものとか
ザ・和食!的なのはいかがでしょうか?(*^^*)

yun☺︎︎❤︎
うちの旦那も遅い時は0時過ぎにご飯食べます(;´Д`)
全然気にせず作ってましたが、たしかに食べてすぐ寝るのなら…と考えないとだめですね😢
うどんとか、、、ですかね?(笑)
-
ぴ
夜遅くに帰ってくると、疲れてるだろうなーお腹すいてるだろうなーがどんどん強くなってお節介してしまってたようです、、😢
うどん!簡単だしいいですね♥ありがとうございます♥- 3月26日
-
yun☺︎︎❤︎
そうなんですよね、分かります😅!
ヒガシマルのうどんの素おすすめです☻
あとは、お肉を使うならレンチンや茹でたりするとさっぱり食べられると思います!
具沢山炊き込みご飯、具沢山すーぷもそこまで重くないかな、、、🤔- 3月26日
-
ぴ
うどんの素はスープ状になってるものですか?それともだしの素のようにお湯に溶かすような感じですか?( ´•д•` )💦
お肉焼きがちなので茹でも視野に入れないとですね、、- 3月26日
-
yun☺︎︎❤︎
粉のやつです!お湯を注ぐだけでも大丈夫ですが、わかめやネギを入れてお鍋でちょっと煮た方が私はすきです(*´ω`)- 3月26日

a
うちも仕事柄、帰りが夜中で食べ終わってから30分か1時間後には寝ます(>_<)
もともと胃腸が弱いこともあり、脂っこいものは避けて、この冬はほぼ鍋でした(笑)
あとは蒸し野菜やあっさり味の麻婆豆腐、具沢山の味噌汁、にゅう麺とかですかね🤔
本当あっさりと言われても困りますよね😥
-
ぴ
冬のお鍋は楽だし美味しいし身体にもいいし最高ですよね(;_;)♡
元々私が油っこいものが大好きなのであっさりが思い浮かばなくて困ってます(笑)
太ったことを気にしていたようなので蒸し野菜チャレンジしてみたいと思います!♥ありがとうございます♥- 3月26日

あやぱまん
うどんやそうめんだったり、ちゅるっと食べられるものは作る側も楽だと思います!
あとは温野菜も身体温めるので、いいと思います🤗💓
ソースやドレッシングを変えてあげれば飽きないと思いますよ✨
あとはこの時期まだ寒かったりするので、お鍋もいいかもしれないですね😊
味も少し薄めにしてあげると次の日浮腫んだりせずに身体が楽だと思います☺️
深夜にご飯作ってるのは本当凄いと思いますし旦那さん羨ましいです😗
女ですが、わたしもそんな奥さん欲しいです…笑
-
ぴ
詳しくご丁寧にありがとうございます♥
ソース、ドレッシングのレパートリーを増やして飽きさせないの技いいですね〜( ¨̮ )
顔のむくみ気にして毎日美顔ローラーでコロコロやってるので味付け薄めにしてみます、、(笑)
胎動が強くてあまり寝付けないのもあるのでそこまで上手じゃないですが暇つぶしにご飯作ってるようなもんです!(笑)- 3月26日

ぶどう
炒り豆腐やコンニャクパスタ
ミルフィーユ鍋とかは
ヘルシーで胃もたれはなさそうだなと思います(^-^)

littlefalls
毎日だと飽きますがおじやとか雑炊はどうですか?胃の調子があまり良くない時に作ります!でも、病気なわけじゃないので小さめに切った野菜やお肉も少し入れて卵とじにしたり。消化に良いのでおすすめです🙂
ぴ
詳しくありがとうございます😣すごく助かります😣
本人はおかず一品だけでいいと言っていたので、Mama♡さんから教えていただいたもので明日明後日過ごせそうです…笑♥
退会ユーザー
うちは旦那は日中勤務ですが、付き合って半同棲の頃、毎食美味しいと言われていたので調子に乗ってめっちゃ食材にお金かけてたくさん作ってました(笑)
が、結婚するにあたり、正直量が多い・・・と言われ、確かに私と付き合ってから体重が5キロも増え😰
結婚してからは家計のこともあるので、量も適量になりました。
でも、ぴさんの気持ちすごーくよくわかります❤️❤️
ぴ
美味しいと言われると舞い上がって沢山作っちゃうんですよね〜〜(´;ω;`)あんまりお腹すいてない、って言われた時に、はあ?こんなに作ったのに?ってつい逆ギレしてしまったこともあります(笑)
私が妊娠後期に入り周りにはどっちが妊婦?って言われる位旦那を太らせてしまったのでこれからは健康にも気を使って行こうと思いました、、(´;ω;`)
退会ユーザー
私は、これだけ作れるんだ!と自信に変えて、記念日や大切な日は豪勢に作ります。
外食せずに(*^^*)
メリハリって大事なんですよね!笑
健康的な食事を私も頑張って作っていきたいです❤️❤️