
義父が入学式に参列したいが、私は親子で過ごしたい。主人とケンカになるので、どう断ればいいか相談したい。
こんにちは。
相談させて下さい。
義父が入学式に参列したいと言ってきました。
席数も多くないので遠慮してほしいと主人に伝えてもらって断ったのですが。1人くらいダメなのか?としつこいです。
ダメだと断ったのですが、今度は式には行かないから見送りに行くので何時に家を出るのかと連絡がきました。
みなさまならなんと言って断りますか?
それか我慢したほうが良いのでしょうか。
正直、入学式は親子で過ごしたいです。
朝から見送りにこられるのも準備でバタバタとするのにストレスです。
そのことで主人とケンカになるし、入学式前に最悪な気分になってしまってます😭
- りんご
コメント

はじめてのママリ
そんな大事な場面に義父なんてマジで居らないです(笑)
入学式の後に少し会うのじゃダメなんですかね?💦
私なら折れずに断り続けます🤣
大事な日なのに邪魔過ぎるし無駄な気を遣いたくないです、、、
入学式にだけ集中したいですね。

ママりんごりら🍎🦍
え〜💦入学式の朝なんて絶対忙しくて無理ですよね😂
運動会とか発表会ならまだしも…
私も上の方と同じように、式の後少し会うとか夜ご飯くらいならいいかな?って感じです!
-
りんご
回答ありがとうございます。
そうですよね🥺
子供の準備や自分の準備も大変なのに朝から気まで遣わないといけないなんて最悪すぎます😣
別の時間で提案するの良いですね🙆- 4月7日

はじめてのママリ🔰
うちの義父なら子どもたちの相手しててくれるので、忙しい朝に来てくれるならラッキーって感じですが、ただいるだけなら邪魔ですね😂
-
りんご
回答ありがとうございます。
準備の邪魔になる気がします😢- 4月7日

aoちゃん
義父さんの参加はいらないですね😂このことについて旦那さんの意見はどうですか?見送りではなく、終わってから顔を出す程度に義実家に行く、夜ご飯をみんなで食べに行くならまだ我慢できそうです😨
-
りんご
回答ありがとうございます。
ちょっと来るぐらい気にしなくていいと思ってると思います。
ですが、逆ならどうかと言ったらわかってくれました。
やはり義父が朝から来て、家にいたら気を遣いますよね。
終わってからのが良いですよね。なぜ朝来たいのか疑問です。- 4月7日

Rick
写真送りますね。であとは無視しても良いんじゃないですかね😓
りんご
回答ありがとうございます。
その通りです😭
主人は自分の親だからいいけど、こちらは気を使いますよね。わかっていただけて嬉しいです。