![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
出産時の入院バッグについて、面会がある場合は最低限の物を入れておけば良いか迷っています。前回の経験からバスタオルなどを持参しましたが、使ったものは持ち帰ってもらい、新しいものを持参してもらう方が楽だと思います。
1人目の出産時は
コロナで立ち会い面会できなかったですが
今回はできるので
入院バッグは最低限必要な物入れておけばいいかなぁと
思うのですが
これは面会の時に持ってきてもらったとか
これは陣痛バッグにも入院バッグにも
入れなかったよという物ありますか?
バスタオルとかは前回5日間の入院で
3、4枚持って行った気がしますが
面会あるなら使った物は持ち帰ってもらって
新しいの持ってきてもらうとかのほうが楽ですよね😳
- ママリ(生後8ヶ月, 3歳9ヶ月)
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私は入院、退院の日の荷物を減らしたくて、
パジャマはとりあえず1枚、バスタオルは2枚程度(次に家族が荷物の交換に来れるまでの日数)みたいな感じで最低限でした!
退院の時の服や、セレモニードレス等は退院の前日に持ってきてもらったので、
どっちのカバンに入れてません😌
飲み物とかも、立ち合いできたり面会できるなら陣痛バッグに最低限でいいかと!(私は受診したら即入院→陣痛バッグしか持っていていなかったため飲み物やパジャマは陣痛室でラインして依頼しました笑笑
意外と最低限でなんとかなります
衣類は洗濯物の交換に来れる頻度に合わせて枚数を用意する感じですね😌
コメント