※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぷくママ
その他の疑問

幼稚園入園の抽選外れてキャンセル待ち中。1年の過ごし方考え中。

幼稚園、年中から入園する方いらっしゃいますか?
又、入園までの1年はどう過ごされる予定ですか?

行きたかった幼稚園の抽選に外れて
キャンセル待ち状態ですが、待ち番号が少なかったので
待ってたんですが結局回ってきませんでした…。

判断が遅かったかな…と思って凹みつつ
凹んでられないとこの1年の過ごし方を考えています。

コメント

はじめてのママリ🔰

希望の幼稚園の願書提出日に上の子発熱で行けず、仕方なく入れようとした近所の園はやっぱり納得出来ず、結局まだどこにも就園していない3歳児がいます😂
一応うちは急遽保育園にすることにして現在保活していますが、ダメそうなら来年の年中かなぁ…とぼんやり考えたこともありますが、それはやっぱり時間が空きすぎるので来月の保育園も落ちたら6月か、遅くて2学期には幼稚園入れようと思ってます。
保活の為に仕事も決めちゃったし。


でも仕事無かったら、年中入園にして習い事とかしながら過ごすのも良いなと思ってました😊
近所の一時保育使ってるので、たまーにそこにお願いしつつ…みたいな。
ママ友にもプレ通わせがらのんびり過ごして年中入園したおうちとかありますよー!

ママリ

この春から年中で入園します🌸
うちは引越しやらで年中入園になりました☺️
入園までのこの1年すごく楽しかったです!意思疎通出来るし少ない荷物でお出かけできるし、2人で旅行も行きました🫶

なんだったらもう幼稚園めんどくさいなぁぐらいになってしまってます😂

ヨーダ☆

うちの地域は子育て応援券という区の援助を利用して一時保育に預けたり、公園行ったり、YouTubeで子供用の番組見せたり結構のんびりしていました😅