※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
み
妊娠・出産

妊娠後期で細菌性膣症などで子宮頸管長が短くなり入院して膣剤の処置で良くなって頸管長伸びたって方はいますか?

妊娠後期で細菌性膣症などで子宮頸管長が
短くなり入院して
膣剤の処置で良くなって
頸管長伸びたって方はいますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

私は伸びることは無かったと思います!病院でも短くなった物が伸びる事は無いとは言われました🥺でも伸びたっていう人いますよね、、

37wまで入院してましたが、
もー30週以降は子宮頸管は気にしなくていいと言われ測ることもあまり無かったです🤣入院してるから安心ってゆーのもあったかもですが🤣

  • み

    現在入院中なんですけど、
    入院前は30ミリになったり
    38ミリになったりしていました😂
    その後に25ミリきってしまって
    炎症があると言われたので
    入院して処置してもらっています。

    治ったらまた伸びたりするのかな〜
    と思いましたけど、後期になると
    出産に向けて伸びることは
    あんまりなさそうですよね🤣

    何週から入院されてたんですか?

    • 4月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そーなんですね😭先生によって考えそれぞれ違いますもんね🤣
    私も膣炎とカンジダで
    ずっと処置してもらってました🥺
    伸びなくても大丈夫です☺️退院してもすぐ産まれず掃除頑張りまくって陣痛来ました!🤣

    30w-37wまで入院してました!🥺

    • 4月7日
  • み

    測ってる数値ほんとなのかな?って
    思いました笑

    私もきっと37週まで入院になると
    思うので同じぐらいの期間ですね🥲
    長いですよね💦
    出産は何週だったんですか?

    • 4月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    38w0dです!!どうしても12月中に産みたくて頑張った感じです🤣🤣産婦人科でも柔らかくなってきてるからがんばれば今年中に産まれそうって言われて😆

    同じですねー🥺
    何回も泣いてました😭
    暇だし、点滴痛いし、
    本当に過酷ですよね😭😭
    頑張ってくださいね😭😭
    私も今回3人目で
    きっと前回よりも長く長期入院になるって言われてるので私も頑張ります😭😭

    • 4月7日
  • み

    そうなんですね!
    私は上の子の時、1ヶ月入院して
    37w0dで退院してその時に
    内診グリグリされて翌日出産しました😂

    今回はもっと入院期間長いので
    37週になったら即産みたいです笑
    頑張ったご褒美に早く会いたいです👶🏻
    お互い頑張りましょう!!

    • 4月7日