

3kids
上はほぼ手作り下の2人はほぼベビーフードです😊

mm
手作りしてました!
と言うよりうちはベビーフードを食べてくれなかったのでしんどいなと思いながらも作ってたって感じです😅😅
食べてくれるなら手作りでもベビーフードでもいいと思います!
今の時代沢山便利なものありますし、栄養もちゃんと考えて作られてるので、上手く使えるものは使ってママも休んじゃいましょう!

ままり
中期から朝は手作り(アレルギーチェック兼ねて)、昼はベビーフードにしました😂
後期の今は朝はパンやパンケーキ、昼はベビーフード、夜は手作りです😂
栄養詰め込んだ炊き込みご飯や野菜たっぷりのスープを週末に1週間分まとめて生産してます☺️
頼れるものにバンバン頼っちゃってます笑
別で作るの面倒なので早く取り分け出来るくらいになって欲しいです😇

はじめてのママリ🔰
9割ベビーフードです!笑
先週初めて手作りしましたがもう大変なのでしません、!笑

ママリ
手作りです!
私も疲れてしまってそろそろベビーフードにも頼りたいと思って試しに食べさせたら…食べませんでした😭
手作りはパクパク食べてくれるので嬉しいのですが、負担が大きいです😭

ごん🐻
初期はほとんど手作りでしたが、中期になってからBFに頼ることが増えました😮💨
メインのお粥(トマトリゾットとかかぼちゃリゾット)などはまとめて炊飯器で作って、他はBFときにしてます!

☺︎
1人目の時BFばかりだったので2人目こそ…と思ったもののBFにすぐ切り替えました😂
疲れるしやっぱり楽できるとこはした方が良いです‼️(笑)
-
はじめてのママリ
すみません、BFだと
どんなものをあげてますでしょうか?- 4月12日

kn
お答えになってなくてすいません!🙇♀️
中期に入って2回食になって、量もたくさん作らないといけないし、メニューもワンパターンでこれでいいんか?とか考えてたら疲れちゃって、、、😥同じこと思ってる人いたのと、自分が思ってる以上にBFに頼ってますって方がいたので安心しちゃいました🥺

ママリ🔰
先程ちょうど手作りしてました💦
初期は手作りでなんとかいけましたか、中期入ってから献立が多すぎて苦戦してます、、
中期2週目ですが、来週から半々にしようかなと考えてます😅

はじめてのママ🦖
保育園でアレルギーチェックが必要なので試したい食材が入っているBFを探す方が大変なので7割手作りです!
枝豆やコーン等薄皮剥いたり裏ごしが必要なものはBFです!

はじめてのママリ🔰
上の子も下の子(今)も手作りです^ ^
初期より中期の方が作るの楽になりました😳

りんたろ
今のところ離乳食作りが
楽しくて手作りしてます😊😊
添加物とか保存料とかがすごく嫌で😭
野菜も有機野菜買ってます🥬
でもお仕事とか始まったり、
上の子とかいたりしたら
大変ですよね💦
私はまだ育休中なので、
大してやることもないので、
せっせとストック作りしてます(*^^*)
BF買って見たい気もしますが、
そっちのが食いつき良かったら
傷つきそうで、挑戦できません(笑)

ドッスン
半々です!
お粥(パン粥も)も野菜ペースト(鶏肉入りなどを)週一で大量に作ってストック
細々試してみたいものは家にあれば手作り、鶏レバーとか難しそうな物はBF、裏漉しがめんどくさくて嫌いなのでそういうのもBFに頼ってます✨
BFだけでも献立考えるの面倒なので
なーーーーんにもしたく無い疲れた時は離乳食お休みにしてミルクだけあげて楽します🤣笑

はじめてのママリ🔰
おかゆは手作り
野菜は裏ごししてある
コープの冷凍を購入しています!
ベビーフードはめちゃくちゃ嫌な顔するので
あまり使わず🥺!
しらす、たまご、豆腐等のタンパク質は
全部買ってきたものを調理して使ってます😰
7割手作りな感じですね😰

はじめてのママリ🔰
今日BF大量に買ってきたところです☺️
お金かかりますが楽をとりました❤️
無理してストレスたまるのよくないですよ!

かぴばら
上の子の時からずっとベビーフードです😂💦
ずっとキッチンに立っているのが苦痛だし、疲れるので😱

はじめてのママリ
ツナポテトサラダだけ作ってフリージングして、今週は、毎日それです。
うたまるの本みたいに、
いろいろ種類つくれません…

さんさん
出かけるとき以外は作ってます😊💓
料理嫌いですが大人の料理作るより楽しくて😌

ぴっぴ
たまにベビーフード使ってますがほぼ手作りしてます。めんどい時は炊飯器にお米とにんじんと玉ねぎ突っ込んで、コンソメ突っ込んだりホワイトソース突っ込んだりして味変してます😭😭
ベビーフードももちろん安い時買いだめします!!!
毎回だと高くついてしまって、、
コメント