
家族からのダメ出しで自信を持てず悩んでいますが、家族は仲良し。自分を受け入れられず心がしんどい。
カテゴリー合っているかわかりませんが、、
私の悩みです。
私は幼い頃から姉や母に自分のする事やる事全てに
ダメ出しをされてきました。
その為私は自分に全く自信が持てません。
どーせ私は、、、みたいな。
姉は私の憧れというか大好きな姉なんですが
しっかりしすぎて、私のダメなとこばかり
家族の中で目立ってしまいます。
例えば、姉は字がとっても綺麗でいつも褒められます。
私は普通だと自分では思うのですが、姉が綺麗な字を書くので
汚いねーw みたいな感じでいつもダメ出しです。
その為友達の前や、学生の頃は発表をして黒板に字を書く事でさえ嫌で全く手を挙げなかったのを覚えています。
こんなの序の口で、私の生き方までダメ出しなんて
当たり前です。
うちは家族とっても仲良しだと思います。
父親も優しく母はハキハキしてて何でも頼れます。
姉も完璧で、妹想いで大好きです。
でも何だか昔から、私の心はポカーンとしています。
私を思って言ってくれるのはすごくありがたいのですが、
私はダメな人。という概念からいまも離れる事ができず、
何だか浮いてる感じがしちゃいます。
何が言いたいのかわからない文章になりすみません。
こんなんだからママ友もできないのかなぁ
こんなんだから友達少ないのかなぁ
こんなんだから、、、
心がしんどいです
いや。でも大好きな家族なんです!
- リーママ(9歳)

たくママ
全く関係ないかと
ダメ人なんて居ませんよ。
リーママさんはリーママさん
お姉さんはお姉さんです
比べることじたいが可笑しいですよ!
その子その子で
性格も得意な事も違いますし
リーママさんは、胸を張ってこうだ!と思った事をしていいんですよ。
ママ友が出来ないのは
リーママさんの中で
一線を引いてて
否定されたらどうしょうと怖いのではないでしょうか?
大丈夫ですよ。
リーママさんはダメな人ではありません
大丈夫ですよ。

退会ユーザー
“ダメ出しをされてきたから自信が持てない”と周りのせいにしているから浮いている感じがするのではないですか。
自信を持てるようになれれば問題ないですよね。
りーママさんは全然ダメじゃないと思います。
私も兄が完璧なので“ダメな子”というレッテルをはられていましたが、そんなダメな所を時には治し、時には受け入れています。
まずは自分で自分を好きになる というか、抱きしめてあげることも大切だなって思います(^^)
コメント